この記事では、JR品川駅・京急品川駅(東京都港区)周辺にある自毛植毛クリニックのおすすめ8選をご紹介します。
「自毛植毛」は公益社団法人日本美容医療協会の「美容医療の基礎知識」において、AGAへの有効性が認められた手段であり永続的にヘアサイクルを繰り返す方法として解説される治療法です。
但し、治療のためにはクリニック選びが重要で……せっかく自毛植毛を行っても、自然さと十分なボリュームアップが実現できない場合は逆に不満を招いてしまいます。
当記事では自毛植毛クリニックを探す上で、後悔しない選び方やポイントについてまとめ……JR品川駅・京急品川駅周辺でのおすすめ自毛植毛クリニック8選を比較して紹介しています。
これからJR品川駅・京急品川駅周辺でどの自毛植毛クリニックにしようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
※当コンテンツは、「記事制作・運営ポリシー」に基づき作成しています。万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。

自毛植毛コンパス 編集部
自毛植毛コンテンツチーム
自毛植毛に関する情報や口コミ、各クリニックの特徴を日々調査。悩みを抱える男性読者の方にお役たち情報を発信中。
結論:調査結果から、品川駅周辺の自毛植毛クリニックは、「カミノクリニック銀座院」「東京植毛クリニック」「親和クリニック銀座院」がおすすめ
自毛植毛コンパス編集部の調査結果から、品川駅周辺でカウンセリングを受けて比較をしたいクリニックはエリアを少し広げて以下の3選をおすすめします。
評価基準
以下の評価基準を基に、評価を決めています。
| 1.総合評価 | 口コミ・料金・プライバシー・安心度・アフターケアの平均(小数点2位を四捨五入) |
| 2.口コミ | Googleマップの口コミ評価点数 |
| 3.信頼性・実績 | 院の医師名と経歴が確認できること・公式サイトでのクリニック全体の公表実績値より評価 ★5:医師の経歴と実績が公開されている。 ★3:院の実績は公開されているが、医師の実績は公開されていない。 ★1:院の実績も医師の実績も共に公開されていない。 |
| 4.料金 | 自毛植毛手術料金(1,000グラフトの最低料金)を比較し評価 ★5:比較競合院よりも安い ★3:比較競合院中位 ★1:比較競合院よりも高い |
| 5.アフターケア・保証制度 | ★5:全額返金保証または再手術の制度が有る ★1:全額返金保証または再手術の制度がない |
| 6.交通費・宿泊費補助 | ★5:交通費と宿泊費補助が共にある ★3:交通費または宿泊費補助の1つがある ★1:交通費と宿泊費補助はない |
品川駅周辺の自毛植毛クリニック8選の評価内容
| ①.総合評価 | ②.Googleマップ口コミ評価 | ③.信頼性・実績 | ④.1,000グラフトの料金 | ⑤.保証制度 | ⑥.交通費・宿泊費補助 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| カミノクリニック銀座院 | ★4.9 (②+③+④+⑤+⑥の平均=4.92) | ★4.6 15件 | ★5:横張 賢司院長の個人症例実績は3,000件以上 | ★5:660,000円~ | ★5:あり (あんしん全額補償制度) | ★5:交通費・宿泊費の補助あり |
| 東京植毛クリニック(浜松町) | ★4.2 (②+③+④+⑤+⑥の平均=4.18) | ★4.9 38件 | ★3:グループのesteworld全体で年間50,000施術 | ★3:1,120,,000円~ 植え放題プラン 1,490,000円 | ★5:あり (全額補償制度) | ★5:交通費・宿泊費の補助あり |
| 親和クリニック銀座院 | ★2.9 (②+③+④+⑤+⑥の平均=2.92) | ★4.6 14件 | ★3:グループの年間手術数2,400件以上 | ★1:1,210,000円~ | ★1:なし | ★5:交通費・宿泊費の補助あり |
| 東京植毛美容外科 | ★2.9 (②+③+④+⑤+⑥の平均=2.88) | ★4.4 29件 | ★5:佐藤文仁院長の個人症例実績は凡そ900件 | ★3:991,000円~ | ★1:なし | ★1:要確認 |
| アーツ銀座クリニック | ★2.4 (②+③+④+⑤+⑥の平均=2.36) | ★3.8 12件 | ★1:院の実績公表なし ・院長実績の公開なし | ★1:1,223,860円~ | ★1:なし | ★5:交通費・宿泊費の補助あり |
| 紀尾井町クリニック | ★2.7 (②+③+④+⑤+⑥の平均=2.68) | ★3,9 19件 | ★1:院の実績公表なし ・院長実績の公開なし | ★4:880,000円~ | ★1:なし | ★3:宿泊費の補助あり |
| AGAスキンクリニック東京品川院 | ★2.1 (②+③+④+⑤+⑥の平均=2.14) | ★3.7 24件 | ★1:院の自毛植毛実績公表なし ・院長実績の公開なし | ★2:1,067,000円~ | ★1:なし 要確認 | ★3:交通費の補助あり |
| アルモ形成クリニック(秋葉原) | ★3.7 (②+③+④+⑤+⑥の平均=3.36) | ★4.8 83件 | ★5:内田院長の開院2年の症例は300件超 | ★1:1,283,000円~ | ★1:なし | ★3:交通費の補助あり |
2025年11月10日調査時点
後悔しない自毛植毛クリニックの選び方、7つのポイント

自毛植毛は、医師の技術力やフォロー体制で結果が大きく変わります。
失敗を避けるには、経験豊富な医師を選び、施術内容や料金を正しく理解することが重要です。
この項目では、後悔しないクリニック選びの「チェックリスト」として使える7つの基準を、わかりやすく解説します。
① 施術方法の特徴と自分の薄毛タイプの適性を知る|基本条件の確認
- FUE法・FUT法・ダイレクト法などの採取方式の違いを理解
- 自然な仕上がり重視ならFUE、広範囲の薄毛にはFUTが適する
- ロボット植毛やメスを使わない方法も登場しているため、痛み・傷跡・費用で比較
施術方法は薄毛の進行度や頭皮の状態によって最適解が異なります。
FUE法はメスを使わず毛根単位で採取するため、傷跡が目立ちにくいのが特徴です。
一方、FUT法は頭皮ごと採取するため広範囲の移植に向きます。
近年ではロボット支援による施術もあり、痛みの少なさや費用面を比較して選ぶことが大切です。
② 医師の経歴と実績を必ず確認する|医師の信頼性を判断
- 執刀医の経歴・症例数をチェック
- 医師単位での症例写真を確認し、生え際の自然さや毛流れを比較
- カウンセリング担当と施術医が同一人物かも重要な判断基準
自毛植毛の結果を左右するのは、医師の技術力と経験です。まずは公式サイトで医師の経歴や症例数を確認しましょう。
症例写真を見る際は、毛流れや生え際の自然さに注目すると技術の差が分かります。
さらに、カウンセリングを担当した医師が執刀するかを確認することで、術前後のギャップを防げます。
③ 料金体系の明確さと総額費用の妥当性を確認|費用・相場の理解
- グラフト単価・麻酔代・保証費など、見積もりの内訳を明示するかが信頼の目安
- 「相場より極端に安い」ケースは要注意。再手術費用まで想定して比較
料金を比較する際は、単に安さではなく内容の透明性を重視しましょう。
信頼できるクリニックはグラフト単価や麻酔代、保証費などを明確に提示します。
逆に「一律価格」や「激安」を強調する広告は、オプション費用が追加されるケースもあります。
相場を把握し、総額で妥当かどうかを見極めることが大切です。
④ 口コミを参考にリアルな評価を確認|外部評価の確認
- Googleマップの口コミを参考に、術後経過のリアルな声をチェック
- 高評価だけでなく、ネガティブな口コミの内容と対応姿勢も参考になる
実際に施術を受けた人の声は、クリニックの実態を知る手がかりです。
Googleマップのレビューを参考に、術後経過やスタッフ対応を確認しましょう。
高評価だけでなく、悪い口コミへの対応の仕方も重要です。
誠実なクリニックは不満の声にも丁寧に回答しています。
⑤ カウンセリングで信頼できる対応かを見極める|クリニック対応を体感
- 質問に丁寧に答えるか、無理な勧誘がないかを観察
- カウンセラーや医師の説明が具体的で、デメリットにも触れているか確認
- オンライン相談やセカンドオピニオン対応も安心材料
カウンセリングでは、対応の丁寧さが信頼度を測るポイントです。
質問に具体的な回答をしてくれる医師ほど誠実な姿勢が見られます。
手術のリスクや副作用にも言及していれば安心です。強引な契約を迫るようなクリニックは避けましょう。
オンライン相談や他院比較を歓迎する対応なら信頼度は高いです。
⑥ アフターケア・保証制度の充実度を比較する|長期サポートの確認
- 生着率保証・再施術保証・返金制度の有無をチェック
- 手術後の経過観察やシャンプー指導など、サポートのきめ細かさも安心材料
自毛植毛は手術後のケアで仕上がりが変わります。
保証制度が整っているクリニックはトラブル時も安心です。
生着率保証や返金対応の有無を確認し、術後の経過観察が定期的に行われるかを見ておきましょう。
シャンプー方法や生活指導まで行うクリニックは、長期的な満足度が高い傾向にあります。
⑦ 通いやすさと相談体制の利便性も考慮|受診しやすさの確認
- 納得できる医師の元での施術が重要なため、アクセスの良さも選定ポイント
- 全国展開院なら転勤・引越し後の引き継ぎもスムーズ
自毛植毛は納得できる医師の元での施術が重要なので、クリニックへの行きやすさは重要です。
駅近で通いやすい立地で遠方でも交通費が出るならば、負担が気にになりません。
さらに全国に分院があるクリニックなら、転勤後も引き継ぎがしやすく安心です。
継続的に相談できる環境が整っているかどうかも、長期満足度を左右します。
品川駅周辺のおすすめ自毛植毛クリニック8選

品川駅周辺は、少しエリアを広げてみると、知名度や信頼度の高いクリニックが東京の中でも最も多く集まっているエリアの1つだと分かります。
その中から、おすすめクリニック8院を厳選してまとめました。
それぞれクリニックの特徴があり、選ぶポイントは満たしているものの、温度差はあります。
自分に合ったクリニックを見つけるためにも、3か所程度はカウンセリングを受けてみる事をおすすめします。
| 総合評価 | ①自毛植毛方法 | ②実績 | ③-1.基本治療費 | ③-2.グラフト費用 | ③-3.モニター制度 | ③-4.診察費 | ③-5.血液検査代 | ③-6. 1,000グラフトの料金 | ④Googleマップ口コミ評価 | ⑤-1.カウンセリング | ⑤-2.オンライン相談 | ⑥-1.アフターケア | ⑥-2.返金保証 | ⑦-1.アクセス | ⑦-2.交通費・宿泊費補助 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1.カミノクリニック銀座院 | 4.9 | ・FUE法 ・累計植毛実績10,000件以上を誇るメーカーと共同開発した独自の植毛機器を使用 | ・自毛植毛歴20年以上で、症例実績3,000件以上。 ・全国120以上の提携院で無料カウンセリングを受けられる自毛植毛クリニック | 基本治療費:220,000円~ | 1グラフト:440円~ | 無し | 無料 | 無料 | 660,000円~ | ★4.6 15件 | 植毛体験のある毛髪カウンセラーが症状や状態を確認。悩みに応じて、医師の診察で詳しい治療内容などを説明。 | 可 | ・植毛手術 翌日検診時の洗髪サービス ・定期的な検診 ・術後の専門美容師カウンセラーによる洗髪 | あり (あんしん全額補償制度) | JR新橋駅銀座口より徒歩5分 JR有楽町駅銀座口より徒歩8分 銀座線銀座駅C3出口より徒歩4分 日比谷駅より徒歩7分 | あり (施術時のご来院にかかる交通費、施術後のホテル宿泊費をサポート) |
| 2.東京植毛クリニック(浜松町) | 4.2 | ・植毛先進国トルコの大手クリニックesteworldと提携のクリニック ・高密度FUE | esteworldグループで年間50,000施術 | 基本治療費:220,000円~ | 1グラフト:900円~ | モニター制度あり | 無料 | 基本料金に含む | 1,120,,000円~ 植え放題プラン 1,490,000円 | ★4.9 38件 | カウンセリングから施術・アフターケアまでを担当医師が一貫してサポート | 可 | ・術後1年間の経過観察サポート | あり (全額補償制度) | ・JR線 浜松町駅 徒歩5分 ・都営大江戸線 大門駅 徒歩5分 ・都営三田線 芝公園駅 徒歩5分 | あり (施術時の来院にかかる交通費、施術後のホテル宿泊費を一部サポート) |
| 3.親和クリニック銀座院 | 2.9 | FUE法をベースとした「MIRAIミライ法」を採用。 | ・開院10年で全国に6院を展開 ・グループの年間手術数2,400件以上 ・院長・医師の経歴紹介あり | 基本治療費:220,000円~ | 1グラフト:990円~ | 料金最大50%OFFのモニター制度あり | 無料 | 11,000円(基本料金に含む) | ★4.6 14件 | ・カウンセリング、初診料無料 | 不可 | ・植毛手術 翌日の洗髪サービス ・術後の検診は無料 | 無し | 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅C3出口 徒歩4分 JR線 新橋駅 銀座口 徒歩5分 有楽町駅 中央口 徒歩8分 | あり (グラフト数で補助が変動) | |
| 4.東京植毛美容外科 | 2.9 | ・後頭部にメスを入れないFUE法を採用 | ・900件以上の施術実績 ・カウンセリングからデザイン、施術まで佐藤医師が一貫して対応 | 基本治療費:無料 | 1グラフト:900円~ | 可 | 無料 | 11,000円 | 911,000円~ | ★4.4 29件 | ・カウンセリングからデザイン、施術まで佐藤医師が一貫して対応 | 可(Q&Aにあり) | ・術後診察・LINE無料相談 ・半年後・1年後診察 | 無し | 有楽町線 新富町駅 2番出口から徒歩2分 浅草線 宝町駅 A1出口から徒歩6分 | 要問合せ |
| 5.アーツ銀座クリニック | 2.4 | ・世界的にスタンダードになりつつあるマイクロFUE自毛植毛の術式を採用 | ・開院12年の再生医療と皮膚科・内科を標榜するクリニック ・自毛植毛については実績公表は無し | 基本治療費:220,000円~ | 1グラフト:990円~ | 要問合せ | 3,300円 | 10,560円(所要時間は60~90分) | 1,223,860円~ | ★3.8 12件 | ・初回にカウンセリング料(初診料)3,300円、採血代10,560円が別途必要(所要時間は60~90分) | 要確認 | ・術後の検診は無料 | 要確認 | JR新橋駅から徒歩1分 | |
| 6.紀尾井町クリニック | 2.7 | ・10~30年後の頭髪の状況を予測し、将来的にも自然なヘアスタイルをデザイン | ・1998年開院で26年の実績を持つAGA・薄毛治療の総合クリニック | 基本治療費:220,000円~ | 1グラフト:660円~ | 要問合せ | 無料 | 11,000円(基本料金に含む) | 880,000円~ | ★3,9 19件 | ・医師が直接カウンセリングを行い、無料で「セカンドオピニオン(第二の意見)」もアドバイス | 不可 (写真・メールで相談は可) | ・治療後も医師のサポートは続き追加費用はかかりません。 | 無し | 東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 D出口 徒歩3分 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅 7番出口 徒歩3分 | 宿泊サポート (治療費80万円(税別)以上の治療を受けられる方) |
| 7.AGAスキンクリニック東京品川院 | 2.1 | Hair strong植毛により、1度の手術で平均約1,000~1,300グラフトを移殖(最大2,000グラフトまで対応) | ・自毛植毛の国内第一人者の柳生医師による施術(日本人で唯一植毛の国際学会(ISHRS)にて会長を務めた医師) | 基本治療費:220,000円~ ・料金最大50%OFFのモニター制度あり | 1グラフト:1,067円~ | 10~50%OFFのモニター制度あり | 無料 | 無料(基本料金に含む) | ★3.7 24件 | 無料 | 可 | 無料 | あり(利用条件あり) | JR、京急本線「品川駅」港南口より徒歩4分 | あり 1回の植毛施術費用が55万円を超える遠方の患者への交通費補助制度あり | |
| 8.アルモ形成クリニック(秋葉原) | 3.7 | ・FUE法をさらに先進的に開発した「アルモHi-STANDARD法」「アルモUn-SHAVEN法」を採用 | ・開院2年での症例は300件超 | 基本治療費:205,000円 | 1グラフト:1,078円~ | 30~50%OFFのモニター制度あり | 無料 | 11,000円(基本料金に含む) | ★4.8 83件 | 可 | 無料 | ・術後の検診は無料 | 無し (当院基準による広範囲の生着不良が確認された場合には、無償での修正) | JR秋葉原駅 中央口 徒歩1分 東京メトロ秋葉原駅 2番出口 徒歩1分 | あり ・遠方からの来院での施術の為に交通費補助制度を実施 |
2025年11月7日調査時点
JR新橋駅周辺の自毛植毛クリニックマップ
1.カミノクリニック銀座院

カミノクリニック銀座院のおすすめポイント
カミノクリニック銀座院は、銀座7丁目のRBM銀座ビル内にあり、東京メトロ銀座駅・JR新橋駅・JR有楽町駅の各駅から徒歩数分の、仕事帰りや買い物ついでにも立ち寄りやすい立地にあります。
国内開発の「CFUシステム」を導入し、0.65mm以下の極細パンチで毛根を採取。日本人特有の太く硬い毛質に合わせた設計で、生着率を高めつつ傷跡を最小限に抑えています。
長年の症例経験をもつ横張院長が、1本毛・2本毛を部位ごとに使い分けてデザイン。生え際や頭頂部など自然なラインを再現しながら、ボリューム感を重視した高密度移植を行ってくれます。
施術後の定期検診やシャンプーサービスなど、アフターケアが充実。生着しなかった場合の返金保証制度も整っており、初めての方でも不安を軽減できます。治療後も長期的にサポートを受けられる点が信頼されています。
銀座院では、地方から来院する方に交通費・宿泊費の補助制度を用意。遠方でも費用負担を抑えて治療を受けられる環境を整えています。全国各地からの来院が多い点も人気の理由です。
\カウンセリングは無料/
カミノクリニック銀座院の基本情報
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目4-15 RBM銀座ビル 2階 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-3527-9988 |
| 開院時間 | 10:00~19:00(予約制) |
| アクセス | ・JR新橋駅銀座口より徒歩5分 ・JR有楽町駅銀座口より徒歩8分 ・銀座線銀座駅C3出口より徒歩4分 ・日比谷駅より徒歩7分 |
| 定休日 | 年中無休 |
カミノクリニック銀座院の院長

| 氏名 | 横張 賢司(よこはり けんじ) |
| 経歴 | 1995年 医師免許取得 2003年 アイランドタワークリニック勤務 2024年 カミノクリニック (旧:ニュー・エイジクリニック) 勤務 2024年 カミノクリニック院長就任 |
| 個人症例実績 | 3,000件以上 引用:カミノクリニックHP |
横張院長メッセージ
髪の生え方や毛の流れは人それぞれ異なります。
そのため、最適な治療計画の立案と、施術には高い専門性と豊かな経験が欠かせません。
当クリニックでは、経験豊富な医師・看護師・カウンセラーがチームとなって患者様に寄り添い、最善の治療を提供しています。カウンセリングで患者様の想いを共有いただき、それを我々が”確かな技術”と”適正な価格”で形にする
その積み重ねこそが、より良い治療の提供と信頼関係の構築に繋がると信じています引用:カミノクリニックHP
カミノクリニック銀座院の料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 無料 |
| 植毛治療方法 | FUE法 |
| 高密度植毛|カミクリ式植毛術 | 基本治療費:220,000円(税込) 1グラフト:440円(税込) |
| 刈り上げない高密度植毛|ノンシェーブンカミクリ式植毛術 | 基本治療費:220,000円(税込) 1グラフト:880円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | カミクリ式植毛術:660,000円 ノンシェーブンカミクリ式植毛術:1100,000円 |
| モニター価格 | 無し |
| アフターケア | 術後の検診は無料 |
| 返金保証 | あり (あんしん全額補償制度) |
| 施術当日の費用サポート※ | あり (施術時の来院にかかる交通費、施術後のホテル宿泊費をサポート) |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
カミノクリニック銀座院の口コミ
カミノクリニック銀座院のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
術後3ヶ月近く経ったのでレビューいたします。 結論としては私はこの植毛手術を受けて大変満足しております。 生え際の後退した部分を補う形で1000株の植毛手術を受けましたが、既にかなり生え揃ってき始めました。また、生え際のデザインも自然で全く気にならないので、まだ3ヶ月目ですが評価を固めようと思いました。 当日の施術を受ける前ドクターとも話しましたが、とても親身に話を聞いてくれて安心できました。カウンセラーやスタッフの方々も親身でサービスもよかったです。私は朝から昼過ぎまで当院にいたのですが、水とサンドイッチのサービスもあり、一息つく暇もありました。 しいて悪い点をあげるすれば、手術の翌日に洗髪のやり方や手術後の過ごし方など、説明は受けますが、紙や電子媒体でまとめた物が欲しかったですね。忘れちゃうと大変ですからね。 以上がカミノクリニック様に対する私の感想です。全体的にすごく良かったです。初めての植毛手術でしたが、想像していたよりも負担は少なかったです。寝ている間に終わりました。また、することがあればお願いしたいです。
銀座のカミノクリニックで自毛植毛を受けてから1週間が経ちました。 40代に入り、生え際やM字部分の薄毛が気になっていて、ネットで「銀座 植毛」と検索して見つけたのがこちらのクリニックです。 植毛は初めてだったので不安もありましたが、銀座で実績のある植毛クリニックという安心感と、症例写真の自然さ、そして価格が他院よりもかなり抑えめだったことが決め手になりました。 最初は「価格が安いけど大丈夫かな?」と少し心配でしたが、植毛の症例数が多く、この道20年の専門医師による技術も高いと感じ、思い切って予約。 実際に銀座のクリニックを訪れると、雰囲気もよく、スタッフさんの対応も丁寧でとても安心できました。 植毛手術は局所麻酔で行われ、痛みも最小限。術後1週間経った今も腫れは少なく、植毛した部分にしっかりと毛が定着しているのを確認できています。 銀座で信頼できる植毛クリニックを探している方には本当におすすめです。料金・技術・対応すべてのバランスが良く、今後の経過が楽しみです。半年後にはもっと自然に生えそろっていると思うと今からワクワクします!
自毛植毛手術の感想
・オシャレで清潔感あるクリニックで安心できた。
・先生の問診も丁寧で凄く安心できた。
・手術中は麻酔が効いて全く痛みなく気づいたら終わってた。
・手術翌日から洗髪できるのがよかった。
・心配してたダウンタイムは、3日ほどむくみ(腫れ)は出たものの、痛みはほぼ無かった。
・半年後が楽しみ!
クリニックは落ち着いた雰囲気でプライバシーも守られていて安心した。受付含めスタッフ全員が親切。先生の説明も非常に丁寧でこちらが満足できる手術プランを提示してくれた。実際の手術は鎮静剤?で寝ているうちに終わったので、何も苦痛はなかった。むしろ快適な時間でした。価格含めトータルで満足しています。また髪のことで困ったらお世話になろうと思えました。
2024年10月1日に前頭部に1200グラフトの植毛施術をうけました。 複数院にネットフォーラムから応募し 他院では無くこちらの院に決めた理由、良かった点などを書き込みます。
・まず最初の予算上限の連絡に対して、キャンペーンなどの提案、金額の提示をして頂きカウンセリング後も変更はありませんでした。 (他院は通常価格のみの返信や、複数回電話でやり取りをしたのにも関わらずカウンセリングに行くと説明にあった金額に大きな差異がありました)
・カウンセラーの方が非常に話しやすく、AGA治療薬などについても、適切なアドバイスを頂けて非常に好印象でした。
・HPにも載っていますが、執刀医の方が某大手クリニックで20年以上勤務していたベテランなので安心して施術当日を向かえる事が出来ました。 (結局大手ほど複数のドクターを抱えており、経験1年未満の方の施術を受ける可能性もあるので) 参考になればですが 現在、植毛に迷われている方は自身が納得できるまで私のように複数院に問い合わせ、足を運んでカウンセリングを行った方が良いと思われます。 私は他院でカウンセリングの際、電話で説明のあった金額の相違や、今この場で決めないとこの金額で対応出来ない等の発言や、話が二転三転し帰りずらい雰囲気などありましたが、 ニューエイジクリニックさんではそういった事がまったくありませんでした。 4か月後、1年後の仕上がりが楽しみです。また投稿したいと思います。
生え際に800株移植しました。ここで植毛をすることにした理由は他院と比べ金額が安かったこと、質問に丁寧に応えてくださったこと、医師と直接話して信頼性があると判断したからです。
カウンセリング〜施術までを一通り受けさせていただきましたが基本スムーズで説明も明瞭でした 一方で事前に頭部表面積の都合でグラフト数が減る可能性があるとの説明はあったものの具体的な数の報告は施術中(麻酔中)なのが気になりました(人と数よってはトラブル待ったなしのような…) ブレが激しいことは理解していますが可能性があるという時点で推定数ぐらいは出して欲しかったです
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
2.東京植毛クリニック

東京植毛クリニックのおすすめポイント
東京植毛クリニックは、銀座7丁目エリアに立地し、JR浜松町駅から徒歩5分とアクセス良好のクリニックです。
トルコの植毛大手と技術提携を結び、現地の最先端ノウハウを日本国内で再現。高密度のFUE法を用い、1株への毛根採取・移植を丁寧に行うため、自然な見た目と高い生着率を両立しています。
基本手術料を0円~とし、株数に応じた単価課金方式を採用。“まずは少ない株数で試せる”プランがあり、植毛を初めて検討する方でも安心して相談できます。
一方、1400グラフト以上植毛をする場合は、業界初「植え放題プラン」がお得になります。
術式は後頭部を大きく刈らずに施術できる“ノンシェーブン方式”を採用。仕事や人目が気になる方にも配慮された設計です。さらに、移植後1年間は専門医と毛髪診断士による定期フォローが受けられ、長期的な安心感があります。
著名人に選ばれてきた実績を持ち、営業職・接客業の方々からの信頼も厚いクリニックです。「職場で気付かれない仕上がり」「早期の日常復帰」を重視する方にも適したプランが整っています。
\カウンセリングは無料/
東京植毛クリニックの基本情報
| 住所 | 〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-4 SGビル4階 |
|---|---|
| 電話番号 | 003-5422-1943 |
| 開院時間 | 8:30〜17:30(予約制) |
| アクセス | ・JR線 浜松町駅 徒歩5分 ・都営大江戸線 大門駅 徒歩5分 ・都営三田線 芝公園駅 徒歩5分 |
| 定休日 | 水・日・祝 |
東京植毛クリニックの院長

| 氏名 | 氏家 優斗(うじけ ゆうと) |
| 経歴 | 宮崎大学医学部卒。大学病院で救急科、形成外科を経て、育毛・AGA分野に専門領域を拡大。現在は東京植毛クリニック院長として植毛手術に携わる。 |
氏家院長メッセージ
私の理想とする植毛手術は、植毛手術をお受け下さる患者様、植毛手術に携わる職員、そして患者様の周りの親しい方々が皆「やって良かった」と思ってくださる事です。我々は患者様の薄毛の悩みが少しでも小さくなるように医師、看護師、アシスタントなど全ての職員が一丸となって日々働いております。
ご来院くださった方々に植毛のメリットだけでなく、デメリットもしっかりとお伝えいたしますし、仕上がりが少しでもよくなるように術後1年間我々がしっかり経過観察をサポートをさせて頂きますのでご安心ください。引用:東京植毛クリニックHP
東京植毛クリニックの料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 無料 |
| 植毛治療方法 | FUE法 |
| 丸刈り自毛植毛 | 基本治療費:220,000円(税込) 1グラフト:900円(税込) |
| 部分刈り自毛植毛 | 基本治療費:220,000円(税込) 1グラフト:980円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | 丸刈り自毛植毛:1,120,000円 部分刈り自毛植毛:1,200,000円 植え放題プラン:1,490,000円 |
| モニター価格 | あり |
| アフターケア | 術後1年間の経過観察サポート無料 |
| 返金保証 | あり (全額補償制度) |
| 施術当日の費用サポート※ | あり (施術時の来院にかかる交通費、施術後のホテル宿泊費を一部サポート) |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
東京植毛クリニックの口コミ
東京植毛クリニックのGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
インターネット広告でこちらのクリニックを知り、予約しました。 完全にプライベートな空間で、他の患者さんと顔を合わせないよう、動線がしっかりと考えられていました。 当日も、リラックスして施術を受けることができました。 何より素晴らしかったのは、施術前の準備から施術後のケアまで、クリニックのノウハウが体系的にまとまっていたことです。 例えば、施術前に前開きのシャツを用意するようアドバイスがあったり、施術後のかさぶたを柔らかくするローションの購入を勧めてくれたりと、次に何をすればいいのか迷うことがありませんでした。 こういった細やかな配慮のおかげで、安心して施術に臨めました。 また、施術前も後も、気になることがあればLINEで質問すると、すぐに返信をいただけたので心強かったです。 1年かけて経過観察してもらえるので、そういう意味でも誠実さを感じます。 一点だけ、事前のカウンセリングと、当日の施術で予算が変わりました。今回はたまたま支払い準備ができていましたが、もしもの場合に備え、その可能性も伝えていただけるとさらに親切かなと思いました。 総合的に見て、非常に満足度の高いクリニックでした。プライバシーを重視される方や、施術前後の丁寧なサポートを求める方には特におすすめできます。
先日手術を受けました。初めての手術だったので、すごく不安だったのですが、看護師の方が優しくサポートしてくださり安心でした。お医者さんのカウンセリングもすごく丁寧で様々な要望、質問に答えていただきありがたかったです。仕上がりは半年〜1年後なので、毎日ケアしつつ楽しみに待ちます。 もともとYouTubeでYJさんの動画をきっかけにクリニックの事を知ったのですが、動画で雰囲気や人柄、人との繋がりなどの情報を知れた分信用でき、安心してカウンセリング、手術を受けることが出来ました。また機会があれば、植毛等々お願いしたいです。
今月、初めての植毛をさせて頂きました。カウンセリングでも優しく丁寧に対応して下さり、安心して手術に臨む事ができました。術後も質問があれば丁寧に対応して頂けるアフターケアがあるので安心して過ごせています。 まだ手術したてなので、これからの植毛の完成が楽しみです😃 …
迷っていた私に親身になって、相談にのっていただき安心して施術を受ける事ができました。7ヶ月たった今は、本当にやってよかったと感謝しかありません。今も親身になってサポートをして下さり、とても安心して過ごしています。
先日、手術を受けさせていただきました。 手術前には丁寧なカウンセリングをしていただき、安心でスピーディな手術をしていただきました。 術後、不安な点やわからないことをLINEで聞いた際にはスピーディーに返答頂き、安心して術後の経過を過ごせています。 結果は1年後にわかりますが 定期カウンセリング等もあるので 1年後が楽しみです。
人生初の植毛でどこにお願いするかかなり調べました。令和の虎を見て山本さんの人柄にすごく共感したので、こちらのクリニックにカウンセリングを受けました。 他ではなかった細かい説明などをわかりやすくして頂き、しかも料金も他よりもかなり安かったです。 実際にお願いしてみて大満足です。 山本さんを始め、スタッフの皆さんはとても感じがよく手術もすごく丁寧にして頂きました。 痛みは思ったよりも少なかったです。 術後のケアの方法も詳しく教えて頂き、術後の不安もLINEでいつでも相談でき、何かあればすぐに対応頂けるのでとても安心です。 今後の抜け毛の予防なども詳しく教えて頂けたので、髪の毛のことは一生ここでお願いしようと思いました。 ありがとうございました。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
3.親和クリニック銀座院

親和クリニック銀座院のおすすめポイント
親和クリニックは全国に6院を展開し、グループ全体で年間2,400件に上る自毛植毛手術を行っている植毛専門クリニックです。
銀座院は、東京メトロ銀座駅から徒歩4分、JR有楽町駅やJR新橋駅からもアクセスしやすい立地。完全予約制・個室カウンセリングでプライバシーにも配慮されています。
親和クリニックの自毛植毛は、FUE法をベースとした「MIRAI(ミライ)法」と、刈り上げの要らない「NC-MIRAI法」、2つを組み合わせた「United MIRAI法」の3つがあり、費用や手術後の見栄えを考えて検討可能です。
また、手術の翌日は、移植部分にできる「かさぶた」の形成を洗髪で防止するサービスも行われます。
遠方からの手術に対応するため、交通費や宿泊費のサポートも設けられている人気のクリニックです。
口コミでは、モニター価格でのリーズナブルさや、施術後の満足度の高いコメントが多く見られますが、モニターならではの制約もあるので、カウンセリングでしっかり確認をしておいたいポイントです。
\カウンセリングは無料/
親和クリニック銀座院の基本情報
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-7 ブランエスパ銀座3F |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-3888-77 |
| 開院時間 | 10:00~19:00(完全予約制) |
| アクセス | 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅C3出口 徒歩4分 JR線 ・新橋駅 銀座口 徒歩5分 ・有楽町駅 中央口 徒歩8分 |
| 定休日 | 年中無休 |
親和クリニック銀座院の院長

| 氏名 | 安藤 善郎(あんどう よしろう) |
| 経歴 | 1983年 福島県立医科大学卒業 1990年 医学博士号学位取得 1998年 日本乳癌学会・乳腺認定医 日本外科学会・外科指導医 1999年 日本大腸肛門病学会・大腸肛門病専門医任 2000年 日本大腸肛門病学会・指導医 大原綜合病院附属大原医療センター 外科 2005年 京都逓信病院 外科 2009年 日本外科学会・外科専門医 2012年 神戸逓信病院 外科 2015年 日本慢性期医療協会・慢性期医療総合診療医 京都逓信病院 外科 2019年 親和クリニック 勤務 2022年 親和クリニック銀座 院長就任 |
| 専門分野 | 消化管外科 創傷治療(湿潤療法) |
親和クリニック銀座院の料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 11,000円(基本料金に含む) |
| 植毛治療方法 | FUE法 MIRAI法、NC-MIRAI法、United MIRAI法 |
| MIRAI法の料金 | 基本治療費:220,000円 1グラフト:990円~ |
| NC-MIRAI法の料金 | 基本治療費:330,000円 1グラフト:2,200円~ |
| United MIRAI法の料金 | 基本治療費:275,000円 1グラフト:MIRAI法 :990円~ NC-MIRAI法:2,200円~ |
| 1,000グラフトの料金 | MIRAI法:1,210,000円 NC-MIRAI法:2,530,000円 United MIRAI法:MIRAI法とNC-MIRAI法の比率で変動 |
| モニタープラン (MIRAI法のみ) | 50%OFFプラン(全ての媒体への症例/顔写真掲載)※ 20%OFFプラン(一部媒体への症例/顔写真掲載)※ |
| アフターケア | 無料 ・植毛手術 翌日の洗髪サービス ・術後の検診 |
| 返金保証 | なし |
| 施術当日の費用サポート※ | 宿泊サポート:あり 交通費サポート:あり |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
親和クリニック銀座院の口コミ
親和クリニック銀座院のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
医院の皆様はとても優しい方々で、安心して治療して頂けます。治療効果にも大変満足しております。お世話になりまして心よりお礼申し上げます。
スタッフの方々、看護師さん、お医者様 皆様とてもご丁寧に対応頂き毎回安心して来院する事が出来ました。手術もアフターケアも素晴らしく満足しております!ありがとうございます。
2024年6月に頭頂部と生え際に2700グラスト植毛しました。事前の説明通り植毛してから最初の毛は抜けてから3ヶ月過ぎ程から伸びてきました。定着しない不安もありましたが、殆ど定着していると思います。(抜けているかもしれませんが分からないレベルです。) あの当時に植毛する決断して私は良かったです。
R6年1月に施術を受け、現在に至ります。この約半年間でだいぶ変化した気がします。周囲の反応も好評で、「頭皮が見えにくくなった」等の言葉をいただいてます。これから更にボリュームアップを目指して髪を意識した生活を過ごしていきたいと思います。
植毛でお世話になりました。瘢痕(傷)で一部毛がない部分があってずっと悩んでました。自分の後頭部の一部の毛を毛穴ごと移植する感じです。多少の痛みはありますが、麻酔をかけるので我慢出来ないほどのものはありませんでした。植毛後半年経過し、まだ細いですが定着してます。(傷跡なので定着率は普通の植毛よりは難しいと説明されました)。料金や手術内容などとても丁寧に説明があり、無理な勧誘とかもないので親身に対応してもらえた印象です。完全予約制なので他のお客さんに会うことも一切ありませんでした。金額は安いものではないと思いますが、納得のいくものでした。植毛してよかったと思います。
半年前に植毛手術をしました。 今は順調に移植した髪が育っています。 仕上がりもとても満足です。 数年前からM字部分が気になり、鏡を見るたびに憂鬱になってましたが、植毛手術をして本当に良かったと思っています。 個人的にはショックロスが凄く、ドナー部の痛みが激しかったので、その都度親和クリニックさんにメールを送って悩む日々を過ごしてましたが、メールのご対応がとても良く、なんとか半年まで乗り切ることができました。 ありがとうございました。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
4.東京植毛美容外科

東京植毛美容外科のおすすめポイント
東京植毛美容外科は、有楽町線「新富町駅」2番出口から徒歩2分、浅草線「宝町駅」A1出口から徒歩6分の便利な場所に在ります。
医師が直接カウンセリングを行い、希望部位・髪質・ボリュームのヒアリングを実施。インプランター(毛包移植器具)など専用機器を用いて定着率を高める体制を整えています。
東京植毛美容外科では、従来の植毛で必要だった丸刈り(ドナー部の剃毛)を避けるため、「ハイドカット」「ノーカット」など髪を切らずに行える選択肢を備えています。後頭部の見た目をほぼそのまま保ちつつ移植可能なので、術後すぐ職場や日常生活に戻りやすいのも特徴です。
手術後の検診はいつでも受け付けており、術後の不安や疑問に配慮されています。
\カウンセリングは無料/
東京植毛美容外科の基本情報
| 住所 | 〒104-0041 東京都中央区新富1丁目5−12 エスパシオ 3F |
|---|---|
| 電話番号 | 03-5244-9389 |
| 開院時間 | 10:00~18:00(完全予約制) |
| アクセス | ・有楽町線 新富町駅 2番出口から徒歩2分 ・浅草線 宝町駅 A1出口から徒歩6分 |
| 定休日 | 不定休 |
東京植毛美容外科の院長

| 氏名 | 佐藤 文仁(さとう ふみひと) |
| 経歴 | 2018年3月 琉球大学医学部卒業 2018年4月 日高病院 2020年4月 アスク井上クリニック 2022年4月 YGメディカルクリニック 2023年11月 東京植毛美容外科 |
| 資格 | 国際毛髪外科学会 associate member 日本臨床毛髪学会 会員 |
| 特徴 | 900件以上のFUE施術実績を持つ佐藤院長が、カウンセリングからデザイン、施術まで一貫して対応。 |
東京植毛美容外科の料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 11,000円 |
| 植毛治療方法 | FUE法 |
| FUE法(ツーブロックカット) の料金 | 1グラフト:900円(税込) |
| FUE法(ハイドカット)の料金 | 1グラフト:1,100円(税込) |
| FUE法(ノーカット)の料金 | 1グラフト:1,320円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | ツーブロックカット:900,000円(税込) ハイドカット:1,100,000円(税込) ノーカット:1,320,000円(税込) |
| モニタープラン※ | 可 要問合せ |
| アフターケア | 無料 ・術後診察・LINE無料相談 ・半年後・1年後診察 |
| 返金保証 | なし |
| 施術当日の費用サポート※ | 要問合せ |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
東京植毛美容外科の口コミ
東京植毛美容外科のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
先日、生え際に1500株の植毛をしていただきました。 東京植毛美容外科を選んだのは、佐藤先生の物腰柔らかく信頼できる人柄や、これまでの植毛の実績、症例写真を見て、佐藤先生にやってもらいたいと思ったこと、カウンセリングの際に看護師さんや事務長さんに親切に対応していただいたこと、東京植毛美容外科では少数精鋭のメンバーで手術をしていて、佐藤先生だけでなく看護師さん達もたくさんの経験を積まれていること、こういった理由から東京植毛美容外科なら安心して手術をお任せできると思ったからです。 初めてカウンセリングに行ったときから、本当に様々な面で患者ファーストでした。 例えばカウンセリングは4度もしてもらい、その都度、不安なことや疑問点など解消していただきました。どんなに些細なことであっても、しっかりと対応していただけます。 また、LINEでも何度も相談させてもらいましたが、休診日にも関わらず、すぐに返信をもらい対応していただいたこともありました。 手術に関しては、ほとんど眠っている間に終わり、痛みもゼロに近く、身体的、精神的な負担はありませんでした。 手術直前はかなり緊張していましたが、みなさんのお気遣いやお声がけがたくさんあり、リラックスして手術を受けることができました。 デザイン、密度も大変満足しており、まだ術後間もないですが、今から1年後の完成をとても楽しみにしています。 今回は生え際の植毛でしたが、将来的に前頭部や頭頂部で植毛の必要が出た場合は、迷わずまた東京植毛美容外科にお願いしたいと思っています。 佐藤先生、看護師さん、事務長さん、カウンセリングから手術まで本当にありがとうございました。
植毛をしてから1年が経ちました。おかげさまで経過はとても良好で、結果にも大変満足しています。 佐藤先生の腕は確かで、スタッフの皆さんのレベルが高いと感じました。当時は動画やインターネットを駆使して調べて、複数の大手植毛クリニックを見学したうえで、最終的にこちらに決めました。 このクリニックを選んだ決め手は、佐藤先生の人柄と手術症例(Youtube動画や写真)の仕上がりが良かったこと、世界標準のラインスリット法を受けられる点でした。 佐藤先生もスタッフの皆さんも、人柄がとても良くて、対応も丁寧であたたかく、本当に安心して治療を受けることができました。心の底からこのクリニックを選んでよかったと思いました。 植毛は安い買い物ではないので、複数のクリニックを見学したり見比べてから決めるのが大切だと思いますが、AGAで悩んでいる方にはぜひおすすめしたいクリニックです。 佐藤先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
植毛には以前から興味があり、YouTubeで関連情報を収集していました。その中でも「植毛美容師チャンネル」で佐藤先生のことを知り、モニターの方の満足度や仕上がりの綺麗さなどから、東京植毛美容外科さんでの手術を決めました。 当日は緊張もありましたが、佐藤先生はじめスタッフの皆さんが非常に親しみやすく、株数やデザインなども気軽に相談することができました。結果的に左右のM字に約1100株植毛しました。 先日でちょうど1年が経過しましたが、現状にとても満足しています。普段髪を切ってもらってる美容師の方にも「どこを植毛したか分からないくらい自然です」と言われるほどの仕上がりでした。以前は髪のことで常に悩んでいる日々でしたが、今はそのストレスからも解放され、公私ともに充実しています。 植毛はさまざまな面でハードルが高い手術かもしれませんが、東京植毛美容外科さんなら親身になって不安を解消してくれると思います。
先日、丸刈りにして広範囲の植毛手術を受けました。 カウンセリングでは、私の希望を反映させたうえで、どれくらいの株数が必要か説明いただき、すぐにデザインを決めることができました。 既存毛の間に植えたかったためラインスリットを得意とする佐藤先生にお願いさせていただきました。 さらに、スタッフの方々が非常に対応が丁寧で気分良く手術を受けることができました。 1,2ヶ月は大変な時期ですが、1年後の完成形が楽しみです。
先日、こちらの東京植毛美容外科で植毛手術を受けました。 初回のオンラインカウンセリングから、親身になって話を聞いてくださり感謝しております。 カウンセリングでは、私の希望を反映させたうえで、植毛医目線の意見もくださり、ぜひ佐藤先生にお願いしたいと即決いたしました。 また、佐藤先生をはじめ、スタッフの方々が非常に優しく安心して手術を受けることができました。 植毛手術はクリニック選びが大切だと思いますが、クリニック選びで迷っている方は一度カウンセリングを検討してみてはいかがでしょうか。 1年後、完成するのが楽しみです。
こちらで植毛手術をしてから1年間経過しました。 遠方でなかなか行ける機会がなかったため、最初はオンラインでカウンセリングをしていただき、とても先生の雰囲気がよく説明も丁寧だったので、実際に対面でカウンセリングすることにしました。 実際にお会いした際にも丁寧な説明を受け、自分自身の予算との兼ね合いで施術範囲と方向性を決めていただきました。 親身に検討していただいたため、1年後の経過としてとても満足のいく結果となりました。 薄毛を気にして帽子をかぶることもなくなりました。 アットホームな医院の雰囲気、佐藤先生や看護師の人柄がとても良く、また髪で悩んだときにはこちらで施術をしていただきたいと思っております。 ありがとうございました。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
5.アーツ銀座クリニック

アーツ銀座クリニックのおすすめポイント
アーツ銀座クリニックは、東京都・新橋駅前ビルに位置し、東京メトロ銀座駅・JR有楽町駅・JR新橋駅からのアクセスが良好。仕事帰りや土曜の来院にも適しています。
アーツ銀座クリニックでは、メスを用いずに1株ずつ丁寧に採取・移植する「マイクロFUE」技術を導入。傷跡や回復期間を抑えつつ、定着率を重視した施術が行われます。
手術の費用構成は「基本治療費+株(グラフト)単価」というシンプルな設定で、追加費用や隠れた費用の心配を軽減。施術を検討する方が“どれくらいの予算でスタートできるか”をイメージしやすくなっています。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
アーツ銀座クリニックの基本情報
| 住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館201 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-55-8765 |
| 開院時間 | 月火木金:11:00~19:30 土曜:10:30~19:00 |
| アクセス | JR新橋駅から徒歩1分 |
| 休診日 | 日曜日 / 水曜日 |
アーツ銀座クリニックの院長

| 氏名 | 市橋 正光(いちはし まさみつ) |
| 経歴 | 1964年 神戸医科大学 卒業 1970年 神戸大学大学院医学研究科修了 1972-74年 ロンドン大学皮膚科学研究所 留学 1980年 神戸大学医学部附属病院 助教授 1992年 神戸大学医学部 教授 2003年 神戸大学医学部 退官(名誉教授) 2003年 サンクリニック・サンケア研究所 開設 2007年 同志社大学エイジング・アンド・フォトエイジングリサーチセンター教授 2009年 森之宮医療大学抗加齢研究所長 2010年 再生未来クリニック・神戸 院長 2017年 8月 再生未来クリニック・神戸 退職 2017年 10月 アーツ銀座クリニック 院長 現在に至る |
| 専門領域 | 皮膚科学(光線過敏症、皮膚がん、色素異常症、美容) 再生医療 |
市橋院長メッセージ
私たちアーツ銀座クリニックでは、薄毛で悩む方々の悩みを解決すべく日本皮膚科学会でも薄毛治療に薦められると認められた自毛植毛を最新の技術で、医師、看護師の医療スタッフがご提供をいたしております。
当院はいわゆる植毛専門クリニックではございません。皮膚科も併設されており、薄毛に悩む多くの方の治療も行ってきました。
例えば植毛には適さない患者さまには無理に植毛をお勧めはいたしません。専門医が患者様に適した最適の治療法のご案内も行っております。是非、当院にお越しください。
患者様の様々な薄毛の悩みに向き合い、最良の治療をご提案させて頂きます引用:アーツ銀座クリニックHP
アーツ銀座クリニックの料金詳細
| 診察料 | 無料3,300円無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 10,560円 |
| 植毛治療方法 | マイクロFUE |
| マイクロFUE植毛の料金 | 基本治療費:220,000円 1グラフト:990円~ |
| 1,000グラフトの料金 | マイクロFUE植毛:1,210,000円 |
| モニタープラン | 要問合せ |
| アフターケア | 術後の検診は無料 |
| 返金保証※ | 要問合せ |
| 施術当日の費用サポート※ | 要問合せ |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
アーツ銀座クリニックの口コミ
アーツ銀座クリニックのGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
自毛植毛に関する口コミは有りません。
脱毛に関する口コミを掲載します。
脱毛で通ってます。勧誘してこないのが良いですし、なにより価格が部位によっては他店よりかなりお安いと思います。おすすめできるクリニックです。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
6.紀尾井町クリニック 東京本院

紀尾井町クリニック 東京本院のおすすめポイント
紀尾井町クリニックは、1998年に自毛植毛専門院として設立され、以降数十年にわたって症例と治療ノウハウを積み重ねてきたクリニックです。
東京都千代田区紀尾井町に位置し、東京メトロ「赤坂見附駅」「永田町駅」からいずれも徒歩3分という好立地。通院の負担が少ないため、オフィス帰りや土曜利用もしやすい環境です。
施術は、帯状に頭皮を切り取るFUT法と、メスを使わず毛根単位で採取するFUE法の双方を提供しています。薄毛の進行状態や希望に応じた治療方式を柔軟に選べる点が特徴です。
髪の密度や毛流れまで設計することで、植毛したと気づかれにくい自然な仕上がりを提供しています。
初期の手術費用(22万円)と株数単価(FUT株660円、FUE株990円)を提示し、追加費用の発生が少ない体系を採用。料金が見えやすいため、初めて植毛を検討する方にも安心です。
専門医による無料相談を常時実施しており、治療前後の疑問や不安に対し医師が直接応じます。術後にも相談無料で対応しており、移植後の経過観察やケアまで含めたサポート体制が整っています。
\カウンセリングは無料/
紀尾井町クリニック 東京本院の基本情報
| 住所 | 〒〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンタワービジネスコート7階 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-572-350 |
| 開院時間 | 8:30~17:30 (完全予約制) |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 D出口 徒歩3分 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅 7番出口 徒歩3分 |
| 休診日 | 日・祝祭日休診 (GW・お盆・年末を除く) |
紀尾井町クリニック 東京本院の院長

| 氏名 | 中島 陽太(なかじま ようた) |
| 経歴 | 2010年 東邦大学医学部卒業 2010年 東邦大学医療センター大森病院 2012年 東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科 レジデント 2018年 東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科 助教 2021年 紀尾井町クリニック 医長 |
| 毛髪関連含む所属学会 | 国際毛髪外科学会 日本泌尿器科学会 日本性機能学会 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 |
| 毛髪関連所属学会以外の資格 | 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医 日本泌尿器科学会指導医 |
| 特徴 | 泌尿器科医として前立腺がんや男性ホルモン(アンドロゲン)研究に携わった経験を持つ医師です。男性ホルモンとAGAの関係に深い知見を持ち、医学的根拠に基づいた自毛植毛を実践しています。患者一人ひとりの進行度や希望に応じて、最も適した治療法を選択・提案する姿勢が特徴。メリットとリスクを丁寧に説明し、納得の上で治療を進める誠実なカウンセリングを行っています。 |
| 著書 | 薄毛の治し方 自信を取り戻す自毛植毛 |
引用:紀尾井町クリニックHP
中島院長メッセージ
AGAは患者様毎に進み方に個人差があり、またどこがどのように気になるのか、その悩みも千差万別です。「このタイプのAGAには絶対にこの治療が正しい」と断言することはできません。患者様それぞれの悩みに対して、最も適切な治療法を選ぶことが肝要となります。
それぞれの患者様に最も適切な治療法を検討、提案し、メリットやデメリットについて御理解いただいた上で治療を行っていきます。
まずは是非、無料カウンセリングにお越しください。引用:紀尾井町クリニックHP
紀尾井町クリニック 東京本院の料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 11,000円(基本料金に含む) |
| 植毛治療方法 | FUE法、FUT法 |
| ボリューム植毛FUT | 手術費:220,000円 1グラフト:660円(税込) |
| くり抜く植毛FUE | 手術費:220,000円 1グラフト:990円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | ボリューム植毛FUT:880,000円 くり抜く植毛FUE:1,210,000円 |
| モニタープラン | なし |
| アフターケア | 術後の相談は無料 |
| 返金保証 | なし |
| 施術当日の費用サポート※ | 宿泊サポート有り |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
紀尾井町クリニック 東京本院の口コミ
紀尾井町クリニック 東京本院のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
複数のクリニックで植毛手術を受けたけど 紀尾井町が一番身体に負担無く楽でした。 もちろん結果も一番満足してます。 他のクリニックは手術中は疲れるし毛は生えてこないしスタッフ全体の技術の差がでましたね。
16年前にお世話になりました。現在72歳。さすが年齢なりの毛量&毛質です。 当時(56歳)、脱毛が増え急激に髪が薄くなるのを実感し、調べに調べて、こちらのクリニックにたどり着きました。術前の先生の説明が大変丁寧で、発毛のメカニズムや植毛により育毛が可能になることなどをお聞きしました。術後医院で用意してくださったホテルで宿泊し、日常を離れ、リラックスしした一夜を過ごしました。今でもはっきりと覚えています。 数年後には薄毛へのコンプレックスも和らぎ、趣味の音楽活動を楽しみながら現在に至っています。素敵な出会いにも恵まれ、幸せな日常を過ごしています。
植毛するか悩んでる方はこちらでお願いすれば間違いないです。 無理に手術を勧められたことはなく、手術の必要性についてライフサイクル全体を通して執刀医が一緒に考えてくれます。
先生、スタッフの方々 皆様とても優しく、手術の内容 手術後の過ごし方について丁寧にご説明いただきました。 ありがとうございます。 植毛後も、効果はとても実感できております。
40代でハゲと言われて 50代から 前頭部3回頭頂部一回 計4回 植毛手術お願いしました 今63歳ですが お見合い相手から 「髪ふさふさで お若いですね」と 褒められます 前頭部 1センチずつ 2回目で もう 薄毛とは言われなくなりました リアップ ミノキシジル内服 プロペシア ハゲの進行を遅らせても 女の子は見た目重視なので 前頭部を2センチ植えてもらうのが一番と思います 他の先生に受けた事がないので 分かりませんが 「丹治先生 とっても上手でおすすめします スタッフも皆さん優しくて 植毛に迷いの有る方 絶対オススメですよ もっと早くやってもらえばと思って居ます 日本の女性は ハゲとデブを嫌います お金持ちのハゲ と お金ないイケメン 女の子は イケメンを選びます ここは 迷わず ホクロを取って植毛 😉 63歳で モテモテの生活 楽しんでおります 皆さんも是非(^^)
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
7.AGAスキンクリニック東京品川院

AGAスキンクリニック東京品川院のおすすめポイント
AGAスキンクリニックの植毛施術は、東京品川院・大阪西梅田院でのみで、経験豊富な柳生医師によって行われています。
東京品川院は、JR品川駅・京急品川駅から徒歩4分というアクセスの良さで、遠方からでも安心なロケーションにあります。
自毛植毛は、メスを使わず毛根単位で採取する「FUE法」を採用。ロボット支援システムARTASにも対応し、採取時のダメージを抑えて自然な生え際を再現します。
カウンセリングから会計まで全て個室で対応。来院時に他の患者と顔を合わせにくい設定で、相談内容や治療計画が外部に漏れないよう配慮された空間が整っています。
全国に多数の提携院があるため、転勤や引っ越し後でも通院・経過フォローが可能。治療データを共有しながら継続サポートを受けられる体制が整っています。都市圏外の利用者にも利便性が高い点が強みです。
\カウンセリングは無料/
AGAスキンクリニック東京品川院の基本情報
| 住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2ー4-18 第2秋山ビル5F |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-545-579 |
| 開院時間 | 10:00~14:30 15:30~19:00 (予約制) |
| アクセス | JR、京急本線「品川駅」港南口より徒歩4分 |
| 休診日 | 不定休 |
AGAスキンクリニック 特別顧問 柳生医師

| 氏名 | 柳生 邦良(やぎゅう くによし) |
| 経歴 | 1976年 3月 東京大学医学部医学科 卒業 1976年 6月 東京大学医学部附属病院 外科 研修医 1979年 7月 日本赤十字社医療センター 外科 医員 1981年 8月 東京大学医学部附属病院 胸部外科 助手 1986年 5月 神奈川県立こども医療センター 胸部外科 医長 1987年 3月 ドイツ連邦共和国ハノーバー医科大学 胸部心臓血管外科フンボルト財団奨学研究員 1993年 5月 東京大学医学部 胸部外科 講師 1997年 4月 日本赤十字社医療センター 心臓血管外科 部長就任 2003年10月 都内某植毛クリニック 院長 就任 2018年11月 都内某毛髪クリニック 総院長 就任 2021年12月 AGAスキンクリニック 特別顧問 就任 |
| 資格 | 医学博士(東京大学) アメリカ毛髪外科学会(ABHRS)専門医 国際毛髪外科学会(ISHRS)フェロー 日本外科学会認定登録医 日本循環器学会循環器専門医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 心臓血管外科名誉専門医 |
| 所属学会 | 国際毛髪外科学会(ISHRS)第24代会長 アジア毛髪外科医学会(AAHRS)理事 日本臨床毛髪学会 |
| 著書 | 「医療で治す薄毛の悩み」(出版社:幻冬舎、2012年) |
| 特徴 | 東京大学医学部卒業後、同大学外科勤務とドイツ留学を経て、AGAスキンクリニック特別顧問に就任。世界77ヵ国の専門医が所属する国際毛髪外科学会で第24代会長を務めた、日本初のアジア人医師です。 豊富な臨床経験と研究実績を持つ自毛植毛の第一人者として高く評価されています。 |
引用:AGAスキンクリニックHP
AGAスキンクリニック東京品川院の料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 無料(基本料金に含む) |
| 植毛治療方法 | FUE法、FUT法 |
| Hair Strong 0プラン (バリカンで刈る) | 手術費:220,000円 1グラフト:1,067円(税込) |
| Hair Strong 3プラン (髪をカットする) | 手術費:220,000円 1グラフト:2,090円(税込) |
| Hair Strong 10プラン (長い髪のまま) | 手術費:220,000円 1グラフト:4,290円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | Hair Strong 0プラン:1,067,000円 Hair Strong 3プラン:2,090,000円 Hair Strong 10プラン:4,290,000円 |
| モニタープラン (1,000グラフトの料金) | Hair Strong 0プラン:533,500円~960,300円 Hair Strong 3プラン:1,045,000円~1,881,000円 Hair Strong 10プラン:2,145,000円~3,861,000円 |
| アフターケア | 術後の相談は無料 |
| 返金保証 | あり |
| 施術当日の費用サポート | なし |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
AGAスキンクリニック東京品川院の口コミ
AGAスキンクリニック東京品川院のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
頭頂部の手術の大きな(個人的には)傷跡の 植毛を目的に通いました。 ・Y先生、 事前カウンセリングから手術まで感謝です。大変優しく物腰も非常に柔らかくて安心しきっていました。 ・看護師のかたがた、 ・お電話対応してくださったスタッフのかたがた、 手術前~手術後、丁寧に相談にのっていただきありがとうございました。 定着するかどうかは1年ぐらい様子見ですが、約25年ぐらい悩んでいたことを解決できる希望があるということだけでも嬉しかったです。 また通うこともあるかもしれません。 そのときはまたよろしくお願いいたします。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
8.アルモ形成クリニック

アルモ形成クリニックのおすすめポイント
アルモ形成クリニックは、JR秋葉原駅から徒歩1分と好アクセスの、「自毛植毛ならアルモ」と公言する、開院2年で300件超の症例をもつクリニックです。
顕微鏡を用いた繊細な操作で、毛流や密度を細かくコントロール。1回の施術で高い満足度を得られるよう、患者ごとに密度を設計し自然な仕上がりを追求しています。
内田院長が豊富な経験をもとに、解剖学的バランスと希望のデザインを両立。M字・前頭部など部位ごとに最適なラインを提案し、違和感のない自然な生え際を実現します。
採取したグラフトは医師と専門スタッフが状態を一つずつ確認。ダメージ要因を除去し、生着環境を最適化することで、より高い定着率を目指しています。
基本料金20万5,000円(税込)+1株単価制(Hi-STANDARD法1,078円〜、Un-SHAVEN法1,870円〜)。症例ごとの費用例も公開されており、事前に費用感を把握しやすいシステムです。
\カウンセリングは無料/
アルモ形成クリニックの基本情報
| 住所 | 〒101-0023 東京都千代田区神田松永町104 TSKビル 4階 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-3518-5641 |
| 開院時間 | 10:00~19:00(土日祝診療) ※完全予約制 |
| アクセス | ・つくばエクスプレス「秋葉原駅」A3出口 徒歩1分 ・JR「秋葉原駅」中央改札口 徒歩1分 ・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」2番出口 徒歩1分 |
| 休診日 | 月曜日・木曜日(ただし、祝日は営業) |
アルモ形成クリニックの院長
| 氏名 | 内田 直宏(うちだ なおひろ) |
| 経歴 | 2015年 筑波大学医学群医学類卒業 2015年 筑波大学附属病院、筑波記念病院にて研修開始 2016年 霞ヶ浦医療センター、水戸医療センター、総合守谷第一病院勤務 2017年 東京女子医大東医療センター形成外科2年間勤務 (第23回 日本臨床毛髪学会 主幹幹事 担当) 浜田山病院形成外科勤務 2019年 都立広尾病院形成外科勤務 2020年 多摩総合医療センター形成外科勤務 曳舟病院形成外科勤務 2021年 東京女子医科大八千代医療センター形成外科勤務 2022年 アスク井上クリニック移植毛髪外科 常勤勤務 井上浩一医師に師事 第9回日本アジア毛髪外科学会会長 加曽利要介医師に師事 勝田台病院 形成外科・美容外科 非常勤勤務 タウン形成外科クリニック 非常勤勤務 2023年9月 アルモ形成クリニック開院 |
| 所属学会 | 日本形成外科学会 第23回 日本臨床毛髪学会 主幹 担当 国際毛髪外科学会 full member 日本美容外科学会(JSAPS) 日本美容外科学会(JSAS) |
| 特徴 | 筑波大学医学部を卒業後、形成外科で6年間にわたりマイクロサージャリー(顕微鏡手術)を中心とした臨床経験を積んだ毛髪外科医です。自毛植毛をはじめ、AGA治療(内服・注射・レーザー)や美容外科施術にも精通し、FUT植毛の傷跡修正や額縮小手術など幅広い施術に対応可能。国内外の毛髪外科学会・美容外科学会に積極的に参加し、常に最新の医療技術を取り入れています。自然で美しい仕上がりを追求する植毛専門医です。 |
引用:アルモ形成クリニックHP
アルモ形成クリニックの料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 11,000円(800株以上は基本料金に含む) |
| 植毛治療方法 | アルモHi-STANDARD法、アルモUn-SHAVEN法 |
| アルモHi-STANDARD法 | 基本料金:205,000円(税込) 1グラフト:1,078円(税込) |
| アルモUn-SHAVEN法 | 基本料金:205,000円(税込) 1グラフト:1,870円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | アルモHi-STANDARD法:1,283,000円(税込) アルモUn-SHAVEN法:2,075,000円(税込) |
| モニタープラン | 30~50%OFFのモニター制度あり |
| アフターケア | 術後の相談は無料 |
| 返金保証 | なし |
| 施術当日の費用サポート※ | 交通費サポート有り |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
アルモ形成クリニックの口コミ
アルモ形成クリニックのGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
アルモ形成クリニックでは、悪いクチコミもなく、初めてモニタリング、診察をしてもらったが、オンラインカウンセリングも初め、直接カウンセリングもしっかりとしていて、医院長自信が対応、手術までしていただきとても患者ファーストで信頼できました。 必要以上の治療もお願いしましたが、親身になって1度にやることもなく、もっと時間をかけて決めましょうととも患者ファーストを感じました。金額的には相場を良く知らないですが、少し高い買い物にななるかもしれませんが、それだけの経験と実績と高い技術を持ち合わせておられるのだと感じました。スタッフの方も接し易く良い雰囲気のクリニックだと思います。手術をしたところなので、これからの成果が分かりませんが。きっと良い結果になるだろうと信じています。 いろんなクリニックでカウンセリングなどしてみてみるのはお薦めですが、きっとアルモ形成クリニックの良さが実感できると思います。これからの3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月と楽しみです。
植毛して半年が経ちましたが、生着率・密度・デザイン、すべて想像以上の仕上がりで本当に満足しています。 施術前は、薄毛のことを気にして、何をするにも、どこに行くにも、気分が上がらずの毎日でしたが、今では出かけるのが、人と話すのが楽しい日々を過ごさせていただいてます。 また、施術後もLINEで質問するといつも丁寧に返信してくださり、不安な時期も安心して過ごせました。 ここまで寄り添ってくださるクリニックはなかなかないと思います。 アルモさんにお願いして本当によかったです。 心から感謝しています。 ありがとうございました🌸 そしてこれからもよろしくお願い致します。
植毛術後7ヶ月経過しました。 私は以前他院で3,400株を前頭部から頭頂部にかけて移植しましたが、密度の物足りなさから生え際から前頭部を中心に2200株を植毛しました。 術後3ヶ月間、ショックロスで辛い時期もありましたが、4ヶ月目くらいからショックロスから回復して、植えた毛も少しずつ伸びて来て、今ではだいぶ密度も出て来たと実感しています。 先生いわくまだ密度がアップするそうなので今後が楽しみです。 内田先生の植毛技術は素晴らしいと思います。植毛を検討中の方は、是非一度、カウセリングを受けてみてはいかがでしょうか、きっと満足できると思います。
執刀医である内田院長は、業界でも有数の知名度と技術を誇り、学会等にも積極的に参加されるなど、やる気と熱意の溢れる素晴らしいお医者様です。 術前術中術後全てにおいて懇切丁寧な対応をしてくださるクリニックで、心配性の私は術後に幾度となく質問のラインをしてしまっておりましたが、疑問や不安がなくなるまで一つ一つ丁寧に院長自ら答えてくださりました。 そのため、初めての自毛植毛手術ではありましたが、毎日安心して過ごすことができました。 経過は言うまでもなく良好で、半年時点でも既に大満足です。内田院長は知識と経験が豊富なだけあり、密度やデザイン性などどれを取っても他院のそれを凌駕しており、まさに職人技です。名医です。
7ヶ月前にこちらで自毛植毛手術を受け、思っていた以上の結果に大変満足しています。 アラサーでM字部分の後退が気になっていましたが、今では風に吹かれても、友人と温泉に行っても全く気になりません。 自毛植毛は後頭部から毛を採取する仕様上、どんなにお金があったとしても手術を行える回数に限りがあり、定着率がとても重要だと考えていました。 他のクリニックにもお伺いして料金や実績の比較をしましたが、内田院長のXでの発信を見て信頼できると感じ、こちらを選びました。実際、当日も非常に真摯に対応していただき、長時間にわたり丁寧に手術をしていただきました。 7ヶ月経った今、移植範囲を見ても不定着の毛は感じられず、その技術力の高さに驚いています。 料金だけでなく、結果や定着率まで含めて考えると、総合的なコストパフォーマンスは素晴らしいと感じています。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
自毛植毛とは|自分の髪の毛を使った植毛治療
自毛植毛は、自分自身の健康な髪の毛とその周囲の皮膚組織を後頭部などから採取し、薄毛や脱毛が進行した部分に移植する治療法です。
日本皮膚科学会が発表している『男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン』においても、自毛植毛は**Bランク(行うよう勧められる治療法)**として評価されており、一定の効果が認められています。
自毛植毛のメリットとデメリット
日本皮膚科学会によって一定の効果が認められてはいるものの、自毛植毛にはメリットとデメリットがあるので、施術を受けるに当たって理解しておく必要があります。
自毛植毛のメリット
- 副作用や拒絶反応が起こりにくい
- 半永久的に生え続ける
- 自然な仕上がりになる
- 継続的なメンテナンスが不要
1.副作用や拒絶反応が起こりにくい
人工毛植毛は、合成繊維でできているため拒絶反応や副反応のリスクが高く、アメリカでは事実上禁止されていますが……
自毛植毛は、自分自身の髪の毛を移植するため、拒絶反応が起こりにくく、移植部の定着率や安全性が比較的高いとされます。
2.半永久的に生え続ける
自毛植毛は、移植した毛細胞が定着すれば、半永久的に髪の毛が生え続けてくる治療法です。
したがってAGAが進行して毛細胞が無くなってしまった部分でも発毛が期待できます。
3.自然な仕上がりになる
生え際前列には1本毛など小さな株、後方には2、3本毛など大きな株を配置する、直線的ではなく不規則にするなどの移植で自然な仕上がりを目指すことが可能になります。
4.継続的なメンテナンスが不要
投薬などでの薄毛改善治療は、定期的な通院やメンテナンスが必要ですが……
自毛植毛で移植した毛細胞が定着し生え続けるようになると、通院やメンテナンスは不要で、面倒な手間はかからなくなります。
自毛植毛のデメリット
- 手術費用が他の治療法に比べ高いが、他の治療法との総額確認は重要
- 移植できる本数に限りがある
- 移植した髪が生着しない場合もある
1.手術費用が他の治療法に比べ高いが、他の治療法との総額確認が重要
自毛植毛は、自分自身の毛髪を移植するという手間と技術が必要な手術であるため、治療費が高額になります。
但し、投薬などの継続的な治療では治療費も継続的に発生しますが、自毛植毛では一度の手術で薄毛を改善できるため、治療費の発生も手術時のみとなります。
結果、治療費の総額では自毛植毛の方が安くなる場合もあるので、カウンセリングでの確認が重要です。
2.移植できる本数に限りがある
移植する髪の毛は自分の毛で、移植をする毛根の数には限りがあります。
薄毛の具合によっては移植元の毛の数が不足し、髪の毛のボリュームを確保できずに満足な治療が出来ないケースも起こりえます。
カウンセリングで治療プランを作成してもらって、満足いく治療ができるか?を判断する必要があります。
3.移植した髪が生着しない場合もある
日本皮膚科学会が発表している『男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン』では、自毛植毛術は 82.5%以上という高い生着率が得られると記載されています。
逆に見れば、17.5%程度は生着できない事となり、この生着率はクリニックの治療の質や医師の技術によっても異なってきます。
移植できる本数にも限界があるため、高い生着率を目指すには、豊富な実績や高い技術力のあるクリニック選びが大切といわれる所以です。
自毛植毛の種類は3つ
自毛植毛には「ニードル法(Choi式)」「FUT法(ストリップ法)」「FUE法(ダイレクト法)」の3種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。
| 項目 | ニードル法(Choi式) | FUT法 | FUE法 |
|---|---|---|---|
| 採取方法 | FUE採取後にChoiペンで直接植え付け | 後頭部を帯状に切除し、株分けして移植 | 毛包を1株ずつパンチで採取 |
| 植え込み方法 | Choiペンで角度・向きを細かく調整しながら植毛 | 手植え(ピンセットで植え付け) | 手植え(ピンセットで植え付け) |
| 傷跡 | 点状で非常に目立ちにくい | 細い線状の傷が残りやすい | 点状で目立ちにくい |
| 仕上がりの自然さ | 高密度植毛で自然に仕上がりやすい | 自然(広範囲の薄毛にも対応) | 自然(デザイン技術で左右) |
| 痛み・ダウンタイム | 少ない(腫れも軽め) | 切開があるためやや長い | 少ない(切開なし) |
| 移植できる本数 | 中〜多(密度重視向け) | 多い(大量移植に最適 | 中〜多 |
| 費用帯(目安) | 1,000G:70万〜160万円 | 1,000G:50万〜120万円 | 1,000G:60万〜150万円 |
| 向いている人 | 高密度希望・生え際のデザイン重視 | 広範囲の薄毛を一度に改善したい人 | 短髪・自然な傷跡を重視する人 |
1.ニードル法(Choi式)
| メリット | デメリット |
| ・植毛針での穴開けと植え込みを同時に出来て工程が少ない ・1本1本が細い毛なので自然な生え際が再現できる ・針が細いため移植痕が目立ちにくい | ・髪の毛の移植密度に限界がある ・移植毛は細い一本毛で地肌が見える為、毛量を増やすことが難しい ・1本1本の移植で医師の負担が大きく料金も高額になる。 ・ショックロスでの一時脱毛率が比較的高く生着に時間がかかる |
ニードル法は専用の植毛針で髪の毛を後頭部から一本一本採取して移植する方法で、植毛針開発者の名前からchoi式とも呼ばれます。
他の2つの手法のFUEとFUTのドナーは、複数本生えている毛穴(マイクログラフト)の周囲の組織ごと使うのに対し、ニードル法は毛髪の一本一本を使用(シングルヘアグラフト)するという違いが有ります。
そのため、移植の手間がかかり、医師の負担や費用が大きくなってしまいます。
2.FUT法(ストリップ法)
| メリット | デメリット |
| ・一度に大量のドナーを採取できる ・医師の負担が比較的少なく料金も比較して安い ・採取されたドナーに様々な種類があるため、良い状態の毛髪を選んでの自毛植毛施術が可能。 | ・ドナーを採取した箇所(後頭部)に一文字の傷跡が残る ・術後の痛みが比較的強い |
FUT法は、後頭部の皮膚をメスで帯状に切り取って採取した後に、ひとつずつ細かく毛組織の株分けを行い、グラフト(移植株)を作成して、患部に移植する方法です。
移植する株を帯状で採取するため、一度に多く採取できて費用を抑えることが可能です。
但し、採取部分の痛みが大きく傷跡が残ってしまうので、体への負担が大きい手法といえます。
3.FUE法(ダイレクト法)
| メリット | デメリット |
| ・メスを使わないため痛みが軽減され、手術痕が目立たない ・採取するドナーの大きさや、移植先の毛穴が均一で仕上がりが良い | ・一度に採取できる髪の毛が少なく、一般的に大量植毛には向かない ・費用が高額になる |
FUE法は、メスを使わずにブレードパンチと呼ばれる専用の器具で髪の毛を毛細胞ごとに1株ずつ採取し、患部に移植する方法です。
ブレードパンチは直径1mmほどで痛みが少なく手術跡も残りにくいという特徴があります。
但し、FUT法に比べると一度に採取できる髪の毛は少なく高い技術力も求められるため、費用は高額になってきます。
近年、専用の機器が開発されて、メガセッション(一時間1000株以上)できるクリニックが増えており、他の種類の自毛植毛よりもデメリットも無くなってきているのが特徴です。
自毛植毛の費用は、基本治療費+グラフト費用+その他検査料など
自毛植毛は自由診療なので保険が使えず、クリニックごとに異なる設定となっています。
費用は一般的に「基本治療費」+「グラフト費用」+「その他検査料など」で構成されています。
では、その内容を見てみましょう。
基本治療費
基本治療費は、多くのクリニックで設定されている費用で、医師の技術料や機器の使用料に相当する費用といえます。
植毛方法や植毛数に関わらず一定の金額で、約22万円~の設定が多く見られます。
一方、一部では基本治療費が無料のクリニックもあります。
基本治療費が無料のクリニックも検討してみることで、治療費総額を抑える事も可能です。
グラフト費用
グラフトとは、自毛植毛の手術の際に植毛に使用する自毛のことで、毛髪だけではなく毛根、毛乳頭、周囲の皮膚まで含めたものを指します
1グラフトで2~3本の髪の毛が生え、自毛植毛では1グラフトの植毛に対し、700円~2200円程の設定が多く見られます。
1グラフト辺りの費用は、治療方法によって異なり、手間のかかるFUE法やニードル法は、FUT法に対し高めの費用設定となっています。
その他検査料など
クリニックによっては、治療前の診察料や血液検査料が別途必要であったり、麻酔費用が別途となっている医院もあります。
費用見積もりの際は、基本治療費やグラフト費用だけを見るのではなく、その他費用を含めた総額をしっかりと確認した上で、クリニックを選ぶことが大切です。
JR品川駅エリアの自毛植毛の費用相場|1,000グラフトでいくら?
JR品川駅エリアで自毛植毛を受ける場合、1,000グラフトあたりの費用相場はおおよそ66万〜430万円前後が目安です。 採用する施術法(FUE・FUT・Choi式など)や医師の経験、髪の毛を剃るか?剃らずに施術を行うか??、さらに銀座という立地ならではの専門性や設備水準によって費用は大きく変動します。
なぜ品川駅エリアの相場は約66万〜430万円になるのか?
同じ1,000グラフトでも料金に幅がある理由は、以下の要素が関係しています。
- 施術方式の違い:FUEやChoi式・毛髪を剃らないなど、手作業が多く施術時間が長いほど費用が上がる
- 医師の技術料:経験豊富な植毛専門医が担当する場合、技術料が高くなる傾向
- スタッフ体制:FUE法では複数スタッフで対応するため人件費が反映される
- 使用機器の違い:Choiペンや顕微鏡などの精密機器を使用するとコストが上昇
- 麻酔の種類:局所麻酔か静脈麻酔かによって費用に差が生じる
- JR品川駅エリア特有のコスト:都心の一等地のため、施設維持費や人件費が高い
これらの条件が重なり、銀座では1,000グラフトで約66万〜430万円前後という相場が形成されています。
同じグラフト数でも、総費用はクリニックの方針や技術力によって大きく異なるため、複数院での見積もり比較が欠かせません。
費用を比較する際に確認すべきポイント
- 見積もりの内訳(採取料・移植料・麻酔費・アフターケア費用)を明確にしているか
- 保証制度の有無(生着保証・再施術保証など)を確認
- カウンセリング時の提案グラフト数が妥当か
- 医師本人が診断・デザインを行っているか
費用を「安さ」だけで判断すると、仕上がりの満足度が下がるケースもあります。
JR品川駅エリアのように高水準のクリニックが多い地域では、必要なグラフト数・医師の技術力・症例の質を総合的に見極めて選ぶことが、後悔しない自毛植毛の第一歩です。

