この記事では、新宿(新宿区)にある自毛植毛クリニックのおすすめ7選をご紹介します。
「自毛植毛」は公益社団法人日本美容医療協会の「美容医療の基礎知識」において、AGAへの有効性が認めら
れた手段であり永続的にヘアサイクルを繰り返す方法として解説される治療法です。
但し、治療のためにはクリニック選びが重要で……せっかく自毛植毛を行っても、自然さと十分なボリュームアップが実現できない場合は逆に不満を招いてしまいます。
当記事では自毛植毛クリニックを探す上で、後悔しない選び方やポイントについてまとめ……新宿駅周辺でのおすすめ自毛植毛クリニック7選を比較して紹介しています。
これから新宿駅周辺でどの自毛植毛クリニックにしようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
※当コンテンツは、「記事制作・運営ポリシー」に基づき作成しています。万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。

自毛植毛コンパス 編集部
自毛植毛コンテンツチーム
自毛植毛に関する情報や口コミ、各クリニックの特徴を日々調査。悩みを抱える男性読者の方にお役たち情報を発信中。
結論:調査結果から、新宿周辺の自毛植毛クリニックは、「親和クリニック新宿本院」「湘南AGAクリニック新宿本院」「アイランドタワークリニック新宿院」がおすすめ
自毛植毛コンパス編集部の調査結果から、新宿周辺でカウンセリングを受けて比較をしたいクリニックは以下の3選です。
評価基準
以下の評価基準を基に、評価を決めています。
| 1.総合評価 | 口コミ・料金・プライバシー・安心度・アフターケアの平均(小数点2位を四捨五入) |
| 2.口コミ | Googleマップの口コミ評価点数 |
| 3.信頼性・実績 | 院の医師名と経歴が確認できること・公式サイトでのクリニック全体の公表実績値より評価 ★5:医師の経歴と実績が公開されている。 ★3:院の実績は公開されているが、医師の実績は公開されていない。 ★1:院の実績も医師の実績も共に公開されていない。 |
| 4.料金 | 自毛植毛手術料金(1,000グラフトの最低料金)を比較し評価 ★5:比較競合院よりも安い ★3:比較競合院中位 ★1:比較競合院よりも高い |
| 5.アフターケア・保証制度 | ★5:全額返金保証または再手術の制度が有る ★1:全額返金保証または再手術の制度がない |
| 6.交通費・宿泊費補助 | ★5:交通費と宿泊費補助が共にある ★3:交通費または宿泊費補助の1つがある ★1:交通費と宿泊費補助はない |
競合院との比較情報
新宿の自毛植毛クリニック7選の評価内容です。
| 1.総合評価 | 2.Googleマップ口コミ評価 | 3.信頼性・実績 | 4.1,000グラフトの料金 | 5.アフターケア・保証制度 | 6.交通費・宿泊費補助 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 湘南AGAクリニック新宿本院 | ★4.5 (②+③+④+⑤+⑥の平均=4.54) | ★4.7 977件 | ★5:齋藤院長は植毛歴20年以上で、自毛植毛年間症例数280件以上(湘南美容クリニック1位) | ★5:720,000円~ | ★5:安心保障制度あり | ★3:交通費の補助あり |
| 親和クリニック新宿本院 | ★3.3 (②+③+④+⑤+⑥の平均=3.3) | ★4.5 123件 | ★5:音田院長の植毛実績は3,000件以上 | ★1:1,210,000円~ | ★1:なし | ★5:交通費・宿泊費の補助あり |
| アイランドタワークリニック | ★3.6 (②+③+④+⑤+⑥の平均=3.64) | ★4.2 58件 | ★3:国内植毛シェア5年連続50%以上 ・開院23年累計症例39,000件以上 ・院長実績の公開なし | ★1:1,210,000円~ | ★5:全額返金制度あり | ★5:交通費・宿泊費の補助あり |
| アスク井上クリニック | ★3.5 (②+③+④+⑤+⑥の平均=3.5) | ★4.5 77件 | ★5:レジェンド井上院長の自毛植毛歴は20年以上で8,000症例以上の施術 | ★2:1,110,000円~ | ★1:なし | ★5:交通費・宿泊費の補助あり |
| 東京メモリアルクリニック | ★2.1 (②+③+④+⑤+⑥の平均=2.06) | ★4.3 11件 | ★1:院の実績公表なし ・院長実績の公開なし | ★3:990,000円~ | ★1:要問合せ | ★1:要問合せ |
| 紀尾井町クリニック | ★2.6 (②+③+④+⑤+⑥の平均=2.58) | ★3,9 19件 | ★1:院の実績公表なし ・院長実績の公開なし | ★4:880,000円~ | ★1:なし | ★3:宿泊費の補助あり |
| KM新宿クリニック | ★2.3 (②+③+④+⑤+⑥の平均=2.28) | ★3.4 86件 | ★1:院の実績公表なし ・院長実績の公開なし | ★4:880,000円~ | ★1:なし | ★1:要問合せ |
2025年6月10日調査時点
後悔しない自毛植毛クリニックの選び方、7つのポイント

自毛植毛は、医師の技術力やフォロー体制で結果が大きく変わります。
失敗を避けるには、経験豊富な医師を選び、施術内容や料金を正しく理解することが重要です。
この項目では、後悔しないクリニック選びの「チェックリスト」として使える7つの基準を、わかりやすく解説します。
① 施術方法の特徴と自分の薄毛タイプの適性を知る|基本条件の確認
- FUE法・FUT法・ダイレクト法などの採取方式の違いを理解
- 自然な仕上がり重視ならFUE、広範囲の薄毛にはFUTが適する
- ロボット植毛やメスを使わない方法も登場しているため、痛み・傷跡・費用で比較
施術方法は薄毛の進行度や頭皮の状態によって最適解が異なります。
FUE法はメスを使わず毛根単位で採取するため、傷跡が目立ちにくいのが特徴です。
一方、FUT法は頭皮ごと採取するため広範囲の移植に向きます。
近年ではロボット支援による施術もあり、痛みの少なさや費用面を比較して選ぶことが大切です。
② 医師の経歴と実績を必ず確認する|医師の信頼性を判断
- 執刀医の経歴・症例数をチェック
- 医師単位での症例写真を確認し、生え際の自然さや毛流れを比較
- カウンセリング担当と施術医が同一人物かも重要な判断基準
自毛植毛の結果を左右するのは、医師の技術力と経験です。まずは公式サイトで医師の経歴や症例数を確認しましょう。
症例写真を見る際は、毛流れや生え際の自然さに注目すると技術の差が分かります。
さらに、カウンセリングを担当した医師が執刀するかを確認することで、術前後のギャップを防げます。
③ 料金体系の明確さと総額費用の妥当性を確認|費用・相場の理解
- グラフト単価・麻酔代・保証費など、見積もりの内訳を明示するかが信頼の目安
- 「相場より極端に安い」ケースは要注意。再手術費用まで想定して比較
料金を比較する際は、単に安さではなく内容の透明性を重視しましょう。
信頼できるクリニックはグラフト単価や麻酔代、保証費などを明確に提示します。
逆に「一律価格」や「激安」を強調する広告は、オプション費用が追加されるケースもあります。
相場を把握し、総額で妥当かどうかを見極めることが大切です。
④ 口コミを参考にリアルな評価を確認|外部評価の確認
- Googleマップの口コミを参考に、術後経過のリアルな声をチェック
- 高評価だけでなく、ネガティブな口コミの内容と対応姿勢も参考になる
実際に施術を受けた人の声は、クリニックの実態を知る手がかりです。
Googleマップのレビューを参考に、術後経過やスタッフ対応を確認しましょう。
高評価だけでなく、悪い口コミへの対応の仕方も重要です。
誠実なクリニックは不満の声にも丁寧に回答しています。
⑤ カウンセリングで信頼できる対応かを見極める|クリニック対応を体感
- 質問に丁寧に答えるか、無理な勧誘がないかを観察
- カウンセラーや医師の説明が具体的で、デメリットにも触れているか確認
- オンライン相談やセカンドオピニオン対応も安心材料
カウンセリングでは、対応の丁寧さが信頼度を測るポイントです。
質問に具体的な回答をしてくれる医師ほど誠実な姿勢が見られます。
手術のリスクや副作用にも言及していれば安心です。強引な契約を迫るようなクリニックは避けましょう。
オンライン相談や他院比較を歓迎する対応なら信頼度は高いです。
⑥ アフターケア・保証制度の充実度を比較する|長期サポートの確認
- 生着率保証・再施術保証・返金制度の有無をチェック
- 手術後の経過観察やシャンプー指導など、サポートのきめ細かさも安心材料
自毛植毛は手術後のケアで仕上がりが変わります。
保証制度が整っているクリニックはトラブル時も安心です。
生着率保証や返金対応の有無を確認し、術後の経過観察が定期的に行われるかを見ておきましょう。
シャンプー方法や生活指導まで行うクリニックは、長期的な満足度が高い傾向にあります。
⑦ 通いやすさと相談体制の利便性も考慮|受診しやすさの確認
- 納得できる医師の元での施術が重要なため、アクセスの良さも選定ポイント
- 全国展開院なら転勤・引越し後の引き継ぎもスムーズ
自毛植毛は納得できる医師の元での施術が重要なので、クリニックへの行きやすさは重要です。
駅近で通いやすい立地で遠方でも交通費が出るならば、負担が気にになりません。
さらに全国に分院があるクリニックなら、転勤後も引き継ぎがしやすく安心です。
継続的に相談できる環境が整っているかどうかも、長期満足度を左右します。
新宿周辺のおすすめ自毛植毛クリニック7選

新宿周辺は、知名度や信頼度の高いクリニックが東京の中でも最も多く集まっているエリアの1つです。
その中から、おすすめクリニック7院を厳選してまとめました。
それぞれクリニックの特徴があり、選ぶポイントは満たしているものの、温度差はあります。
自分に合ったクリニックを見つけるためにも、3か所程度はカウンセリングを受けてみる事をおすすめします。
(各クリニック名をクリックすると詳細に飛びます)
| 総合評価 | ①自毛植毛方法 | ②実績 | ③-1.基本治療費 | ③-2.1グラフト費用 | ③-3.モニター制度 | ③-4.診察費 | ③-5.血液検査代 | ③-6. 1,000グラフトの料金 | ④Googleマップ口コミ評価 | ⑤-1.カウンセリング | ⑤-2.オンライン相談 | ⑥-1.アフターケア | ⑥-2.返金保証 | ⑦-1.アクセス | ⑦-2.交通費・宿泊費補助 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1.湘南AGAクリニック新宿本院 | 4.5 | ・後頭部を刈らないノンシェーブン植毛 ・最大2000グラフト(約5000本)の移植が1日で可能! | ・院長の齋藤医師は植毛歴20年以上で、自毛植毛年間症例数280件以上(湘南美容クリニック1位) | 基本治療費:無料 | 1グラフト:720円~ | ・料金20%OFFのモニター制度あり | 診察料:2,000円 (AGA治療をされる患者様に限りカウンセリングが無料) | 無料 ※モ二ター価格の場合は血液検査代15,950円 | 720,000円~ | ★4.7 977件 | ・カウンセリングからアフターフォローまで一人の医師が担当 ・カウンセリング・初診料・再診料が無料 | 可 | ・術後の検診は無料 | ・安心保障制度あり(医師が生着が少ないと判断した場合再施術) | JR新宿駅から徒歩4分、 東京メトロ丸の内線西新宿駅直結 | 交通費の補助あり (地域条件などあり) |
| 2.親和クリニック新宿本院 | 3.3 | メスを使わず痛みを最小限に抑えた「MIRAIミライ法」を採用。 1回で5,000株という驚異的な大量植毛が可能。 | ・開院10年で全国に6院を展開 ・グループの年間手術数2,400件以上 ・音田院長の植毛実績は3,000件以上 | 基本治療費:220,000円~ | 1グラフト:990円~ | 料金最大50%OFFのモニター制度あり | 無料 | 11,000円(基本料金に含む) | 1,210,000円~ | ★4.6 191件 | ・カウンセリング、初診料無料 ・手術翌日に、最新の創傷治癒理論に基づいた洗髪ケアを実施 | 不可 | ・植毛手術 翌日の洗髪サービス ・術後の検診は無料 | 無し | 東京メトロ丸ノ内線・副都心線 都営新宿線 新宿三丁目駅C5・C8出口 徒歩1分 JR線 新宿駅 東口・東南口 徒歩8分 | 交通費・宿泊費の補助あり (グラフト数で補助が変動) |
| 3.アイランドタワークリニック新宿院 | 3.6 | ・自毛植毛施術のFUE を改善した独自の「i-Direct」を採用 ・1時間当たり世界平均を超える、800〜1,500株の採取が可能 | ・開院15年で全国に3院を展開 ・国内植毛シェア5年連続50%以上 ・開院23年累計症例39,000件以上 | 基本治療費:220,000円~ | 1グラフト:990円~ | ・料金最大50%OFFのモニター制度あり | 無料 | 無料 | 1,210,000円~ | ★4.2 58件 | ・毛髪や自毛植毛に精通した医師やアドバイザーによる薄毛の症状に合わせた適切な治療方法の提案 | 可 | ・術後の検診は無料 | ・全額返金制度あり (植毛の生着が全く見られない場合は、手術代金を全額返金、または追加費用なしで生着不足分の再手術) | JR新宿駅から徒歩10分 東京メトロ西新宿駅から徒歩2分 | 交通費・宿泊費の補助あり (支給条件あり) |
| 4.アスク井上クリニック | 3.5 | ・メスを使用しない方法とメスを使用する自毛植毛FUSSの併用により、一度の手術で4,000グラフト以上の移植が可能 | ・開院10年、レジェンド井上院長の自毛植毛歴は20年以上で8,000症例以上の施術 | 基本治療費:220,000円~ | 1グラフト:880円~ | ・料金最大30〜50%OFFのモニター制度あり | 無料 | 無料 | 1,100,000円~ | ★4.5 77件 | ・カウンセリングからアフターフォローまで井上院長が担当 ・カウンセリング・初診料・再診料が無料 | 可 | ・術後の検診は無料 | 無し | 西武新宿駅から徒歩1分 JR新宿駅から徒歩8分 | あり ・遠方の患者に「手術費用の3%」を交通費・宿泊費として還元 |
| 5.東京メモリアルクリニック | 2.1 | ・マイクロ手術に精通した形成外科専門医が、世界標準の「ラインスリット」を用いた高密度の毛穴作成と、高品質な植毛手術を提供 | ・30年以上にわたる、形成外科・美容外科・頭髪治療の専門院 ・施術実績数の記載はなし ・医師の経歴は記載あり | 基本治療費:無料 | 1グラフト:990円~ | 要問合せ | 3,300円(税込) | 要問合せ | 990,000円~ | ★4.3 11件 | 要問合せ | 可(AGA) | 再診料:1,430円(税込) | 要問合せ | JR新宿駅南口より徒歩7分 | 要問合せ |
| 6.紀尾井町クリニック | 2.6 | ・10~30年後の頭髪の状況を予測し、将来的にも自然なヘアスタイルをデザイン | ・1998年開院で26年の実績を持つAGA・薄毛治療の総合クリニック | 基本治療費:220,000円~ | 1グラフト:660円~ | なし | 無料 | 11,000円(基本料金に含む) | 880,000円~ | ★3,9 19件 | ・医師が直接カウンセリングを行い、無料で「セカンドオピニオン(第二の意見)」もアドバイス | 不可 (写真・メールで相談は可) | ・術後の検診は無料 | 無し | 東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 D出口 徒歩3分 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅 7番出口 徒歩3分 | 宿泊サポート (治療費80万円(税別)以上の治療を受けられる方) |
| 7.KM新宿クリニック | 2.3 | ・FUE法 | 非公開 | 基本治療費:220,000円 | 1グラフト:660円 | 要問合せ | 無料 | 初診料に含む | 880,000円~ | ★3.4 86件 | 無料 | 不可 | 要問合せ | 無し | 西武新宿線「西武新宿」駅徒歩1分 JR地下鉄各線「新宿」駅徒歩7分 山手線「新大久保」駅徒歩5分 | 要問合せ |
2025年11月7日調査時点
新宿周辺の自毛植毛クリニックマップ
1.湘南AGAクリニック新宿本院

湘南AGAクリニック新宿本院のおすすめポイント
湘南AGAクリニックは、SBC(湘南美容クリニック)メディカルグループのAGA治療専門クリニックで、全国に11院あります。
新宿本院は、東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」出口直結のビルにあり、またJR「新宿駅」からも徒歩4分ほどとアクセスに優れています。仕事帰りや休日など、通いやすい立地にあるクリニックです。
院長の齋藤医師は植毛歴20年以上で自毛植毛年間症例数280件以上と湘南美容クリニック1位を誇り、安心して治療をゆだねることができます。
料金の面では、基本治療費が無料で、グラフト数に応じた分かりやすい料金体系となっています。
さらに、20%OFFのモニター料金もあるので、カウンセリングでは必要なグラフト数と共に料金もしっかり確認しておきましょう。
\カウンセリングは無料/
湘南AGAクリニック新宿本院の基本情報
| 住所 | 東京都新宿区西新宿6丁目3番1号 新宿アイランドウイング7階 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-548-911 |
| 開院時間 | 10:00~21:00(予約制) |
| アクセス | JR新宿駅から徒歩4分、 東京メトロ丸の内線西新宿駅直結 |
| 定休日 | 年中無休 |
湘南AGAクリニック新宿本院の院長

| 氏名 | 斎藤 浩一(さいとう こういち) |
| 経歴 | 1994年 三重大学医学部 卒業 1994年 三重大学医学部 初期研修 1994年 三重大学医学部付属病院脳神経外科 勤務 1995年 山田赤十字病院(現 伊勢赤十字病院) 脳神経外科 勤務 1996年 三重大学医学部大学院 入学 1998年 東京女子医科大学神経外科 研修 2001年 大手美容外科 院長就任 2009年 湘南美容クリニック入職 2009年 湘南美容外科 梅田院 勤務 2011年 湘南美容外科 京都院院長就任 2013年(湘南グループ)AGAルネッサンスクリニック大阪院院長 2015年 湘南メディカルクリニック大阪院 院長就任 2017年 湘南AGAクリニック大阪院 院長就任 2021年 湘南AGAクリニック統括ドクター就任 2023年 湘南AGAクリニック統括ドクター 兼 新宿本院院長就任・在籍 |
| 専門医・資格 | 日本美容外科学会専門医(JSAS) (元)日本脳神経外科学会専門医 日本臨床毛髪学会正会員 サーマ・クール認定医 |
| 特徴 | SBCグループ内で自毛植毛症例数2年連続No.1(2023〜2024年)を誇り、年間280件以上の手術を手がける植毛のスペシャリストです。 ドナーストリップ法やARTASロボット植毛、最新のモーター駆動FUE法など幅広い技術に精通し、より自然で美しい仕上がりを追求しています。 脳神経外科で培った顕微鏡操作の精密さと、美容外科で磨いたデザインセンスを融合した施術が特徴。毛流れや太さを活かした緻密なグラデーション設計により、「まるで元から生えていたかのような自然さ」を実現しています。 眉やヒゲなど美容目的の植毛にも対応し、男女問わず国内外の患者から厚い支持を得ています。 |
| 斎藤浩一医師による、自毛植毛手術件数 | 2024年:242件 2023年:190件 2022年:123件 2021年:153件 2020年:129件 2019年:61件 2018年:75件 2017年:113件 2016年:81件 引用:湘南美容クリニックHP |
斎藤院長メッセージ
毛髪治療の分野はとても速いスピードで進歩しています。今後も様々な治療が出てくることでしょう。
私は多くの方が悩まれてる薄毛の問題を最先端の治療と知識で解決していきたいと思っています。
毛髪治療の最先端を常に走っていきたいです。引用:湘南美容クリニックHP
湘南AGAクリニック新宿本院の料金詳細
| 診察料 | 無料(AGA治療を行わない場合は2,000円) |
|---|---|
| 血液検査費用 | 無料 |
| 植毛治療方法 | スマートFUE植毛、ノンシェーブン植毛 |
| スマートFUE植毛の料金 | 基本治療費:無料 1グラフト:720円~ |
| ノンシェーブン植毛の料金 | 基本治療費:無料 1グラフト:950円~ |
| 1,000グラフトの料金 | スマートFUE植毛:720,000円~(モニター:576,000円~) ノンシェーブン植毛:950,000円~(モニター:760,000円~) |
| モニター価格 | スマートFUE植毛:1グラフト:576円~ ノンシェーブン植毛:1グラフト:760円~ |
| アフターケア | 術後の検診は無料 |
| 返金保証 | なし (医師が生着が少ないと判断した場合再施術の「安心保障制度」あり) |
| 施術当日の費用サポート※ | 交通費サポート:あり |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
湘南AGAクリニック新宿本院の口コミ
湘南AGAクリニック新宿本院のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
先生からの説明も丁寧でわかりやすく、不安はありませんでした。 看護師さんも非常に優しく丁寧に対応していただきありがとうございました。 自毛植毛で悩まれている方は是非、一度相談してみてください。 親身になって対応してくれます。 自毛植毛手術を受けて本当に良かったです。
手術内容:自毛植毛ノンシェーブン2000G 手術中の丁寧な声掛けやサポートがあり、不安なく手術を終えることができました。チクッとする時や痛みのある時はすぐ対応してくれたので、痛みも最低限で済みました。 あとは無事に生えてきて、理想通りのヘアラインが出来上がるのを待つのみです。 ありがとうございました。
自毛植毛・投薬治療を行うことで、半年も経てば効果を目に見えて実感することが出来ます!もしも治療を迷っている方は、勇気を出して1歩を踏み出して欲しいです。斎藤医師をはじめ、スタッフの皆様が大変手厚く向き合ってくだるので、安心して身体を預ける事ができるかと!正直ここまでリカバーできるとは思っておらず、医療技術の進歩を痛感しました
ノンシェーブン自毛植毛を受けました。仕事も1日休んですぐに復帰出来ました。1〜2ヶ月後から発毛が実感出来、半年後には術前とは全然違い文字通りフサフサになりました。手術中も麻酔と高度な技術のお陰で痛みはほぼ無く、術後の軽度な痛みや痒み等は1週間程度で落ち着きました。今回はモニター価格でやらせていただいたので、価格も抑えられました。髪が生える事によって、何事にも前向きになれて、強風や雨の日に薄毛が目立つのを気にする事もなくなりました。今回は斉藤先生に施術していただきましたが、対応も素晴らしく技術も素晴らしいものがありました。今後とも相談やAGA治療薬の購入の際にはよろしくお願い致します。
斎藤先生にノンシェーブンで生え際に1000グラフト植毛していただきました。 15年ほど前から生え際が不揃いでコンプレックスに思っており、自毛植毛を決意。 3ヶ月ほどでコンプレックスを感じることなく、前髪を上げたヘアスタイルができるようになり、その髪型はわりと好評でとてもうれしかったです。 また、前髪を気にすることが減り、負担が減ったことも大きいです。また半年後の経過がたのしみです。 今回、自毛植毛に加えて、毛根再生治療、AGA治療薬内服、外用スプレー使用。施術時、ドナーの定着率を上げる液のオプション利用もしました。 湘南AGAクリニックを利用した決め手は、斎藤先生なら信頼できそうだなと思えたことです。YouTubeで複数動画を上げており、自毛植毛についていろいろ学べたことと、実際にお会いした際に信頼感のある雰囲気がよかったです。
傷跡への自毛植毛を3回やりました。 やる前は、頭皮つるつるの状態で何をするにも気にしていましたが、湘南AGAクリニック新宿本院で植毛をやり、今ではその悩みもなくなりました。本当にやって良かったです。 先生やスタッフの方も、接しやすくて気楽に施術を受けることが出来ました。 ありがとうございました。
生まれた時から額が広く、風が吹く度に前髪を抑えたり整えたりを約30年間悩まされてきました。転職に伴い、時間が出来たので自毛植毛を行おうと思い、不安な思いもありましたが、ホームページなどで調べた貴院へカウンセリングを受けようと決心しました。カウンセリングも色んなことをこと質問でき、丁寧に答えて頂き不安も和らぎました。施術してから10日間程は出血があったり、施術部分に負担をかけないようになど少し大変でしたが1年経った今、毎日生え際を見も見ることもできます。風が吹いても気にすることもありません。ストレスのない日々を過ごせています。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
2.親和クリニック新宿本院

親和クリニック新宿本院のおすすめポイント
親和クリニックは全国に6院を展開し、グループ全体で年間2,400件に上る自毛植毛手術を行っている植毛専門クリニックです。
新宿本院は、JR新宿駅から徒歩8分の場所にあり、総院長の音田医師は累計3,000件以上の植毛施術実績を誇ります。
親和クリニックの自毛植毛は、FUE法をベースとした「MIRAI(ミライ)法」と、刈り上げの要らない「NC-MIRAI法」、2つを組み合わせた「United MIRAI法」の3つがあり、費用や手術後の見栄えを考えて検討可能です。
また、手術の翌日は、移植部分にできる「かさぶた」の形成を洗髪で防止するサービスも行われます。
遠方からの手術に対応するため、交通費や宿泊費のサポートも設けられている人気のクリニックです。
口コミでは、モニター価格でのリーズナブルさや、施術後の満足度の高いコメントが多く見られますが、モニターならではの制約もあるので、カウンセリングでしっかり確認をしておいたいポイントです。
\カウンセリングは無料/
親和クリニック新宿本院の基本情報
| 住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿5F |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-2323-24 |
| 開院時間 | 10:00~19:00(完全予約制) |
| アクセス | JR線 新宿駅 東口・東南口 徒歩8分 東京メトロ 丸ノ内線・副都心線 新宿三丁目駅 C5・C8出口 徒歩1分 都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅C5・C8出口 徒歩1分 |
| 定休日 | 年中無休 |
親和クリニック新宿本院の院長

| 氏名 | 音田 正光(おんだ まさみつ) |
| 経歴 | 1991年 福島県立医科大学医学部卒業 1995年 福島県立医科大学大学院卒業(医学博士)米国留学 2001年 日本医科大学老人病研究所(現 日本医科大学先端医学研究所)教官 2014年 親和クリニック新宿開設 院長就任 2015年 親和クリニック新宿 総院長就任 |
| 専門医・資格 | 医学博士 日本外科学会 日本形成外科学会認定専門医 |
| 特徴 | 大学卒業後、一般外科や消化器外科などの臨床に加え、分子生物学・腫瘍学の研究にも携わってきた医師です。十数年の臨床経験を経て植毛分野へ転身し、初期はFUSS(ストリップ法)による1,000件超の手術を担当。その後はFUE(メスを使わない採取法)に専念し、累計2,000件を超える実績を重ねています。 2008年には、動力パンチを用いたFUE採取法の論文を発表し、同分野の先駆者として高く評価されています。現在はメガセッションや高密度移植などの高度技術に精通し、女性の薄毛治療やフェイスリフト後の修正にも対応しています。 |
| 著書 | 植毛の進化論! 本気で薄毛に向き合う人が読む本 薄毛革命 「自毛主義」のすすめ 薄毛は医療で治す |
親和クリニック新宿本院の料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 11,000円(基本料金に含む) |
| 植毛治療方法 | FUE法 MIRAI法、NC-MIRAI法、United MIRAI法 |
| MIRAI法の料金 | 基本治療費:220,000円 1グラフト:990円~ |
| NC-MIRAI法の料金 | 基本治療費:330,000円 1グラフト:2,200円~ |
| United MIRAI法の料金 | 基本治療費:275,000円 1グラフト:MIRAI法 :990円~ NC-MIRAI法:2,200円~ |
| 1,000グラフトの料金 | MIRAI法:1,210,000円 NC-MIRAI法:2,530,000円 United MIRAI法:MIRAI法とNC-MIRAI法の比率で変動 |
| モニタープラン (MIRAI法のみ) | 50%OFFプラン(全ての媒体への症例/顔写真掲載)※ 20%OFFプラン(一部媒体への症例/顔写真掲載)※ |
| アフターケア | 無料 ・植毛手術 翌日の洗髪サービス ・術後の検診 |
| 返金保証 | なし |
| 施術当日の費用サポート※ | 宿泊サポート:あり 交通費サポート:あり |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
親和クリニック新宿本院の口コミ
親和クリニック新宿本院のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
2024年の6月に植毛手術を受けました。 無かったところにしっかりと生えてきて定着して今はあると実感しています。やって良かったです。
現在植毛してから半年が経過 2000株近くを植毛しました 経過は順調でアフターサービスやAGA予防の薬などのサポートも充実していて、非常に満足しました 他のクチコミ通りで安心しました
昨日、植毛手術を受けました。M字左右にそれぞれ600株合わせて1200株という内容でした。時間は3時間程でした。痛みは、術前の麻酔を結構な数(10箇所くらい)打つのでそこが一番痛く、麻酔がかかっていないところはたまに痛い時はありましたがスタッフの方の丁寧な対応に好感を受けました。今から半年後の経過が楽しみです。
自毛植毛で利用しました。 モニター割引の制度があり安く利用できたと思います。 難点は、2点ありました。 ●モニター割引は部位の指定が一部あり、場合によっては部分的にやりたい部分以外を施術する必要がある ●移植する株数を検討する時間がもう少し必要だったと思います。 高額な施術になるので、なるべく満足度の高いサービスが良いと思いますので、上記2点だけは、少しマイナス点です。 国内の医院の中でも比較して安心感の高さで選択しました。 海外にはもっと安いところもあったのですが、、、。
いままでAGAで薄毛治療を続けていたが、状態維持ぐらいの結果しか得られなかった。 今回、自毛移植をやってみて、目に見えて薄毛が改善されたので、とても嬉しい。 スタッフの方々も対応も丁寧で、質問にもいろいろ答えてくださり、ありがとうございました。
丁度一年前の9月に施術して貰いました。最初のカウンセリングで症例写真をたくさん見せて頂きながら、自毛植毛について詳しくご説明頂きました。その後2週間後に施術の予約を行いました。 施術は2時間程で終わりました。次の日に包帯を外して髪を洗って貰ったら、その後は特に来院する必要がない為、メンテナンスの為の通院が面倒と感じる方には手間がかからず良いかもしれません。 施術後に直ぐ薄毛が解消する訳では無く、ざっくり100〜200と金額もかかりますが、1年後にはしっかり生えてきます。支払ったコスト以上のリターンは帰って来た為、個人的には親和クリニックさんで自毛植毛の施術を受けてとても良かったと思いました。
今日で手術してから1年経ちました、本当に髪の毛が生えて若返りました。 親和クリニックさんの医療技術は素晴らしいと実感しました。 手術後のアフターケアも徹底されており、とても安心なシステムだと思います。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
3.アイランドタワークリニック新宿院

アイランドタワークリニック新宿院のおすすめポイント
アイランドタワークリニックは、全国に3院を展開し、国内植毛シェア5年連続50%以上で、累計症例39,000件を超すクリニックです。
新宿院は、JR新宿駅から徒歩10分の場所にあります。
植毛治療方法は「i-Direct」「U-Direct」の2つあり、「i-Direct」は自社開発の専用機器を使って1度に大量の植毛手術が可能で、「U-Direct」は後頭部の刈りあげを要しない、さらに進化した自毛植毛法です。
アイランドタワークリニックの生着率は94%で、日本皮膚科学会が発表している『男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン』での、82.5%以上という生着率を大きく上回っています。
サポートも充実しており、遠方からの手術には、交通費や宿泊費のサポートがあります。
植毛での生着が全く見られない場合は、手術代金を全額返金または追加費用なしで再手術という保証制度や、AGA治療薬を1年間無料処方というアフターサポートプランも設けられています。
実績・技術力・アフターサポートなどから、カウンセリングを受けておきたいクリニックの1つです。
\カウンセリングは無料/
アイランドタワークリニック新宿院の基本情報
| 住所 | 〒163-1305 東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドタワー5F |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-43-1082 |
| 開院時間 | 10:00~19:00(予約制) |
| アクセス | JR新宿駅から徒歩10分 東京メトロ西新宿駅から徒歩2分 |
| 定休日 | 年中無休 |
アイランドタワークリニック新宿院の院長

| 氏名 | 對馬 彰利(つしま あきとし) |
| 経歴 | 2000年 九州大学医学部卒業 2000年 九州大学付属病院 勤務 2006年 大阪府内植毛クリニック 院長就任 2010年 都内植毛クリニック 院長就任 2013年 アイランドタワークリニック 勤務 2014年 アイランドタワークリニック名古屋院院長就任 国際毛髪外科学会ISHRS associate member 2023年 アイランドタワークリニック新宿院院長就任 |
| 専門医・資格 | 国際毛髪外科学会ISHRS associate member |
| 特徴 | 産科医として大学病院で培った外科技術を基礎に、植毛の分野へ転身。ロサンゼルスでの研修を経て技術を磨き、現在は最大4,000グラフトの大規模手術にも対応できる実力派です。 患者への負担を抑える「刈らない植毛」を日本でいち早く確立し、術後すぐに日常生活へ戻れる施術を実現しました。 新しい技術を積極的に取り入れる探求心と、患者の本音に寄り添う誠実なカウンセリングが信条。職人としての精密さと情熱を併せ持つ医師です。 |
對馬院長メッセージ
近年、自毛植毛の技術が確立されてからは薄毛に悩む事は不要となりました。
ただしその自毛植毛の手法はクリニックによって異なります。我々自毛植毛に携わるプロフェショナルとして思う事は、当クリニックは世界でもトップレベルの技術を保持している事が言えます。
切らない、痛みが少ない、術後回復が早い、生着率の高さ、自然な生え方などどれをとっても、他クリニックでは真似出来ない薄毛治療の技術があります。
安心して自毛植毛手術をうけられるように、スタッフも寄り添ったカウンセリングや頭髪のプランニングなどを行っています。
薄毛で悩まず、まずは気軽にご相談されてはいかがでしょうか。
アイランドタワークリニック新宿院の料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 無料 |
| 植毛治療方法 | i-Direct、U-Direct |
| i-Directの料金 | 基本治療費:220,000円 1グラフト:990円~ |
| U-Direct | 基本治療費:220,000円 1グラフト:1,320円~ |
| 1,000グラフトの料金 | i-Direct:1,210,000円 U-Direct:1,540,000円 |
| モニタープラン | プラン1(顔写真なし症例写真の掲載):10%OFF プラン2(一部媒体への症例/顔写真掲載):20%OFF プラン3(全ての媒体への症例/顔写真掲載):50%OFF |
| アフターケア | 術後の検診は無料 |
| 返金保証※ | あり |
| 施術当日の費用サポート※ | 宿泊サポート:あり 交通費サポート:あり |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
アイランドタワークリニック新宿院の口コミ
アイランドタワークリニック新宿院のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
新宿アイランドタワークリニックで植毛治療を受けました。初めての診察で不安と希望が入り混じっていましたが、医師とスタッフの専門知識と温かいサポートに支えられ、治療を決意しました。6ヶ月後、ビフォーアフターの写真を見ると、髪の生え際が自然で魅力的に変化しているのが分かります。自分の髪の変化に驚きと喜びを感じています。新宿アイランドタワークリニックはAGAや植毛治療に関して最高の選択肢です。 また何かあれば通いたいし、私は友達にも勧めています!
去年1000グラフトやってもらって大変満足だったので2回目もお願いしました。 対応も素晴らしく、予算や希望の髪型に合わせてアドバイスをいただき、安心してお願いできます。
植毛手術から一年経過して、だいぶ綺麗に髪の毛が生え揃いました。ちゃんと効果が出るので、とてもオススメです。
2000株程自毛植毛をさせて頂きました。 一番はじめのカウンセリングを受けたときから、施術の工程などを丁寧にわかりやすく説明してくださるので、安心感を持って施術を受けることができました。 施術後も、自毛植毛は結構心配になるタイミングがきたり、生活で気にしないといけないこと等が少しあったりするのですが、アイランドタワークリニックさんでは、心配になったこと等を連絡すればすぐに返信してくださり、ご丁寧に説明してくださるので、気持ちの良い対応をしてくださるクリニックだなという感想です。 ここで植毛してよかったなと感じています。
効果が実感できたため、とても満足しています。前後の検診もとても丁寧で、安心してお願いすることができました。
最初は不安でしたが、施術して良かったです。手術中は定期的に声掛けして戴き、安心して終えることが出来ました。術後ケアも親切丁寧で、気軽に相談出来る環境がとてもありがたかったです。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
4.アスク井上クリニック

アスク井上クリニックのおすすめポイント
アスク井上クリニックは新宿に特化し、植毛分野のみを扱う専門クリニックとして累計15,000件以上の自毛植毛実績を持っています。専門性の高さが、信頼につながっています。
クリニックは「西武新宿駅」北口から徒歩1分、JR新宿駅東口から徒歩8分と、電車・駅近の好立地にあります。
一般的なFUE法では後頭部を剃ることが多いですが、当院では「i-SAFEアンシェーブン法」を採用。剃毛せずに毛根を1株ずつ採取・移植することで、術後の見た目を損なわず、早期に社会生活へ戻りやすくなっています。
相談・手術・術後フォローまで、医師が直接診療にあたる体制を整えています。完全予約制でプライバシーも守られ、丁寧な説明と信頼できる対応が受けられるクリニックです。
遠方から来院する患者への配慮として、交通費・宿泊費の一部補助が用意されています。全国から通いやすく、場所を気にせず高水準の植毛治療を検討できる環境です。
\カウンセリングは無料/
アスク井上クリニックの基本情報
| 住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 SIL新宿(西武新宿駅前ビル)6階 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-2323-18 |
| 開院時間 | 10:00~19:00 |
| アクセス | 有楽町線 新富町駅 2番出口から徒歩2分 浅草線 宝町駅 A1出口から徒歩6分 |
| 定休日 | 年中無休(1月1日のみ休診) |
アスク井上クリニックの院長

| 氏名 | 井上 浩一(いのうえ こういち) |
| 経歴 | 1988年 熊本大学医学部卒業 熊本大学医学部付属病院 勤務 1989年 某大手美容整形外科クリニック 本院勤務 1998年 都内美容外科クリニック 院長就任 2002年 植毛クリニック開院 2014年 アスク井上クリニック 開院 2022年 アスク美容クリニック銀座 開院 |
| 植毛関連学会等実績 | 2005年10月10日 自毛植毛術…われわれの手術法の改良. 第28回日本美容外科学会総会(学会) 2008年11月16日 第14回 日本臨床毛髪学会 学術集会(学会) 2014年 日本形成外科学会総会・学術集会抄録 57号(文献) 2018年10月11、12日 第36回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会(学会) 出典元: 一般社団法人 日本頭蓋顎顔面外科学会 2025年9月26日 第48回日本美容外科学会総会 登壇、テーマ「自然な植毛とは」で講演 |
| 特徴 | 日本で自毛植毛がまだ普及していなかった時代から、この分野を牽引してきた第一人者です。FUE法を改良した「パワードFUE」の創始者であり、独自の「i-SAFE法」を考案。これまでに累計8,000件以上の植毛手術を手がけています。 メスを使わない低侵襲な施術で自然な仕上がりを追求し、豊富な経験と医学的根拠に基づいた安全な治療を提供。信頼と実績の両面で支持されるトップクラスの植毛専門医です |
井上院長メッセージ
≪患者様の喜びがすべて≫
わたしたちはこのことを信条として最善・最適な治療の提供ができるよう
医療とサービスの質の向上に尽力しています。
そのために私たちは薄毛治療のエキスパートによるチーム医療体制で、患者様一人ひとりの悩みの解決に
日々真摯に取り組んでおります。薄毛のお悩みのことなら何でもお気軽にご相談ください。
本当に満足していただけることを目指した治療法をご提案させていただきます。
アスク井上クリニックの料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 無料 |
| 植毛治療方法 | FUE法 |
| i-SAFEスタンダードの料金 | 基本治療費:220,000円(税込) 1グラフト:880円(税込) |
| i-SAFEアンシェーブンの料金 | 基本治療費:220,000円(税込) 1グラフト:1,430円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | i-SAFEスタンダード:1,100,000円 i-SAFEアンシェーブン:1,650,000円 |
| モニタープラン※ | フルフェイスモニター(全顔撮影):最大30%OFF ハーフフェイスモニター(眉から上の部分のみ撮影):最大20%OFF |
| アフターケア | 術後の検診は無料 |
| 返金保証 | 無し |
| 施術当日の費用サポート※ | 宿泊サポート:あり 交通費サポート:あり |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
アスク井上クリニックの口コミ
アスク井上クリニックのGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
カウンセリングから植毛手術、アフターケアケアまでとても親切な対応していただきありがとうございました。 植毛を考える人におすすめしたいクリニックです。
電話対応の段階でとても丁寧なクリニックな印象を感じていました。 カウンセリング時も他の方と鉢合わせないように配慮してくださったり雰囲気がとても良いクリニックです! 手術当日もとてもスムーズで怖さなど無く手術できました。 特に坂本先生はデザインを凝って考えてくださって仕上がりが楽しみです!
不安だったのですが、丁寧に対応していただき施術終了まで安心してお任せ出来ました。ありがとうございました
先生とスタッフ全員がチームとしてテキパキ動いてプロを感じました。又、坂本先生がデザインの打ち合わせ後にここから全て任せて下さいと言われたのがとても印象に残る言葉でアスクさんを選んでとても良かったです。術後ですがクリニックにはやれる事は全てやって頂いたので今の段階で満足度は100%です。後は自分の頭皮等の問題ですので結果はそこそこにして時間を待ちます。
相談事が丁寧でメールの返信も早く、疑問点に答えていただけます。
初めて植毛手術を受けましたが、その不安に対して手厚く対応していただきました。 痛みも全くなく今後植毛手術を検討してる方にはおすすめです。
直前のカウンセリングも、緊張をほぐしていただけるような声掛けもあり、安心して施術に望むことができました。施術自体はほぼ寝ていたため、8時間ほどが体感1〜2時間で終わった感覚です。麻酔もほとんどい痛みがなく、丁寧に施術していただけた印象です。植毛をどこでやるか悩んでいる人は、こちらを選べば間違いないと思います。
2100株の植毛手術を実施しました。植毛手術は情報収集が難しく、不安な点も多かったですが丁寧なカウンセリングにより安心して手術に臨むことができました。まだ仕上がりがどうなるかわかりませんが、少なくともコンプレックスに感じていた部分は治りそうです。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
5.東京メモリアルクリニック

東京メモリアルクリニックのおすすめポイント
東京メモリアルクリニックはJR新宿駅南口徒歩7分の好立地に加え、オンライン診療を活用した全国からの相談受付も実施するクリニックです。
1992年の開院以来、形成外科・美容外科・頭髪治療を専門に30年以上診療を続けており、長い実績と幅広い症例があります。
当院は、採取から移植・デザインに至る全ての工程を、形成外科・美容外科専門医が責任を持って実施しており、手術の質・安全性を高め、安心して受けられる植毛体制が整うクリニックです。
悩みの範囲や髪型の希望に応じて、一般的なFUE法、頭皮を切るFUT法、さらには剃毛不要のノンシェーブンFUEと、3つの術式から選ぶことが可能です。
\カウンセリングは無料/
東京メモリアルクリニックの基本情報
| 住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-16-7 山葉ビル2階 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-5351-0309 |
| 開院時間 | 10:00~13:00 14:00~18:00 (完全予約制) |
| アクセス | JR新宿駅南口より徒歩7分 |
| 休診日 | 日/祝日/第1・3・5土曜 (第2・4土曜日は13:00まで) |
東京メモリアルクリニックの院長

| 氏名 | 栁澤 正之光(やなぎさわ まさゆき) |
| 経歴 | 1990年3月 北里大学医学部 卒業 1990年5月 同大学形成外科教室 入局 1998年3月 学位取得 1998年8月 厚生省高度先進医療推進事業 オックスフォード大学医学部皮膚科学客員研究員 2000年4月 東京メモリアルクリニック院長就任 2002年4月 横浜市立大学医学部非常勤講師 2011年4月 東京理科大学総合研究機構客員教授、2012年3月退職 2012年4月 北里大学医学部再生医療形成外科学特任教授 2018年3月 退職 2018年4月 北里大学医学部形成外科・美容外科学 客員教授 2025年3月 退職 2018年4月 慶應義塾大学医学部形成外科学 特任教授 2020年3月 退職 2020年3月 東京メモリアルクリニック院長退任 2020年4月 医療法人社団TMC理事長、さとう美容クリニック院長 |
| 専門領域 | 医学博士 / 形成外科専門医(日本専門医機構認定) / 日本臨床毛髪学会 理事 / 日本再生医療学会認定 専門医 / 日本美容外科学会(JSAPS) 会員 / 日本熱傷学会 会員 |
| 特徴 | 2006年北里大学医学部卒業、北里大学形成外科・美容外科入局、形成外科専門医取得後、佐藤明男医師の後継者として毛髪治療についての臨床、研究を積み重ねている。2020年毛髪治療研究にて博士号取得。同年、東京メモリアルクリニック院長に就任。2022年日本臨床毛髪学会学会長を務める。 |
引用:東京メモリアルクリニックHP
東京メモリアルクリニックの料金詳細
| 診察料 | 3,300円(税込) |
|---|---|
| 血液検査費用 | 要問合せ |
| 植毛治療方法 | FUE法、FUT法 |
| FUE・FUT植毛手術 | 基本治療費:無料 1グラフト:990円(税込) |
| ノンシェーブンFUT植毛手術 | 基本治療費:無料 1グラフト:1,760円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | FUE・FUT植毛手術:990,000円 ノンシェーブンFUT植毛手術:1,760,000円 |
| モニタープラン | 要問合せ |
| アフターケア | 再診料:1,430円(税込) |
| 返金保証 | なし |
| 施術当日の費用サポート※ | 要問合せ |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
東京メモリアルクリニックの口コミ
東京植毛美容外科のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
地方から受診しております。 大変親身です。 若ハゲもこちらで治していただきました。 大変、 感謝 感激 感動 してます。 これからもよろしくお願い致します
先日初めて診察にいきました!担当していただいた先生は親身になって色々話もしていただき安心して施術をうけれました。スタッフの方々も感じが良く病院の雰囲気もいいのでまた通いたいと思いました。
昨日、植毛手術を受けました。M字左右にそれぞれ600株合わせて1200株という内容でした。時間は3時間程でした。痛みは、術前の麻酔を結構な数(10箇所くらい)打つのでそこが一番痛く、麻酔がかかっていないところはたまに痛い時はありましたがスタッフの方の丁寧な対応に好感を受けました。今から半年後の経過が楽しみです。
担当してくださった先生が親身になってくださり、安心して施術を受けられました。 ありがとうございました
長井先生のオペを受けました。長い間悩んでましたが、結果に満足してます。説明も丁寧でした。一年経過しても上手くいかなかったら、必ず連絡下さいと言われました。ブログからでも連絡されたらいいと思いますよ。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
6.紀尾井町クリニック 東京本院

紀尾井町クリニック 東京本院のおすすめポイント
紀尾井町クリニックは、1998年に自毛植毛専門院として設立され、以降数十年にわたって症例と治療ノウハウを積み重ねてきたクリニックです。
東京都千代田区紀尾井町に位置し、東京メトロ「赤坂見附駅」「永田町駅」からいずれも徒歩3分という好立地。通院の負担が少ないため、オフィス帰りや土曜利用もしやすい環境です。
施術は、帯状に頭皮を切り取るFUT法と、メスを使わず毛根単位で採取するFUE法の双方を提供しています。薄毛の進行状態や希望に応じた治療方式を柔軟に選べる点が特徴です。
髪の密度や毛流れまで設計することで、植毛したと気づかれにくい自然な仕上がりを提供しています。
初期の手術費用(22万円)と株数単価(FUT株660円、FUE株990円)を提示し、追加費用の発生が少ない体系を採用。料金が見えやすいため、初めて植毛を検討する方にも安心です。
専門医による無料相談を常時実施しており、治療前後の疑問や不安に対し医師が直接応じます。術後にも相談無料で対応しており、移植後の経過観察やケアまで含めたサポート体制が整っています。
\カウンセリングは無料/
紀尾井町クリニック 東京本院の基本情報
| 住所 | 〒〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンタワービジネスコート7階 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-572-350 |
| 開院時間 | 8:30~17:30 (完全予約制) |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 D出口 徒歩3分 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅 7番出口 徒歩3分 |
| 休診日 | 日・祝祭日休診 (GW・お盆・年末を除く) |
紀尾井町クリニック 東京本院の院長

| 氏名 | 中島 陽太(なかじま ようた) |
| 経歴 | 2010年 東邦大学医学部卒業 2010年 東邦大学医療センター大森病院 2012年 東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科 レジデント 2018年 東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科 助教 2021年 紀尾井町クリニック 医長 |
| 毛髪関連含む所属学会 | 国際毛髪外科学会 日本泌尿器科学会 日本性機能学会 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 |
| 毛髪関連所属学会以外の資格 | 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医 日本泌尿器科学会指導医 |
| 特徴 | 泌尿器科医として前立腺がんや男性ホルモン(アンドロゲン)研究に携わった経験を持つ医師です。男性ホルモンとAGAの関係に深い知見を持ち、医学的根拠に基づいた自毛植毛を実践しています。患者一人ひとりの進行度や希望に応じて、最も適した治療法を選択・提案する姿勢が特徴。メリットとリスクを丁寧に説明し、納得の上で治療を進める誠実なカウンセリングを行っています。 |
| 著書 | 薄毛の治し方 自信を取り戻す自毛植毛 |
引用:紀尾井町クリニックHP
中島院長メッセージ
AGAは患者様毎に進み方に個人差があり、またどこがどのように気になるのか、その悩みも千差万別です。「このタイプのAGAには絶対にこの治療が正しい」と断言することはできません。患者様それぞれの悩みに対して、最も適切な治療法を選ぶことが肝要となります。
それぞれの患者様に最も適切な治療法を検討、提案し、メリットやデメリットについて御理解いただいた上で治療を行っていきます。
まずは是非、無料カウンセリングにお越しください。引用:紀尾井町クリニックHP
紀尾井町クリニック 東京本院の料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 11,000円(基本料金に含む) |
| 植毛治療方法 | FUE法、FUT法 |
| ボリューム植毛FUT | 手術費:220,000円 1グラフト:660円(税込) |
| くり抜く植毛FUE | 手術費:220,000円 1グラフト:990円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | ボリューム植毛FUT:880,000円 くり抜く植毛FUE:1,210,000円 |
| モニタープラン | なし |
| アフターケア | 術後の相談は無料 |
| 返金保証 | なし |
| 施術当日の費用サポート※ | 宿泊サポート有り |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
紀尾井町クリニック 東京本院の口コミ
紀尾井町クリニック 東京本院のGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
複数のクリニックで植毛手術を受けたけど 紀尾井町が一番身体に負担無く楽でした。 もちろん結果も一番満足してます。 他のクリニックは手術中は疲れるし毛は生えてこないしスタッフ全体の技術の差がでましたね。
16年前にお世話になりました。現在72歳。さすが年齢なりの毛量&毛質です。 当時(56歳)、脱毛が増え急激に髪が薄くなるのを実感し、調べに調べて、こちらのクリニックにたどり着きました。術前の先生の説明が大変丁寧で、発毛のメカニズムや植毛により育毛が可能になることなどをお聞きしました。術後医院で用意してくださったホテルで宿泊し、日常を離れ、リラックスしした一夜を過ごしました。今でもはっきりと覚えています。 数年後には薄毛へのコンプレックスも和らぎ、趣味の音楽活動を楽しみながら現在に至っています。素敵な出会いにも恵まれ、幸せな日常を過ごしています。
植毛するか悩んでる方はこちらでお願いすれば間違いないです。 無理に手術を勧められたことはなく、手術の必要性についてライフサイクル全体を通して執刀医が一緒に考えてくれます。
先生、スタッフの方々 皆様とても優しく、手術の内容 手術後の過ごし方について丁寧にご説明いただきました。 ありがとうございます。 植毛後も、効果はとても実感できております。
40代でハゲと言われて 50代から 前頭部3回頭頂部一回 計4回 植毛手術お願いしました 今63歳ですが お見合い相手から 「髪ふさふさで お若いですね」と 褒められます 前頭部 1センチずつ 2回目で もう 薄毛とは言われなくなりました リアップ ミノキシジル内服 プロペシア ハゲの進行を遅らせても 女の子は見た目重視なので 前頭部を2センチ植えてもらうのが一番と思います 他の先生に受けた事がないので 分かりませんが 「丹治先生 とっても上手でおすすめします スタッフも皆さん優しくて 植毛に迷いの有る方 絶対オススメですよ もっと早くやってもらえばと思って居ます 日本の女性は ハゲとデブを嫌います お金持ちのハゲ と お金ないイケメン 女の子は イケメンを選びます ここは 迷わず ホクロを取って植毛 😉 63歳で モテモテの生活 楽しんでおります 皆さんも是非(^^)
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
7.KM新宿クリニック

KM新宿クリニックのおすすめポイント
KM新宿クリニックは、西武新宿駅北口から徒歩1分というアクセスの良さを誇ります。遠方からのアクセスでも安心です。
植毛を検討する際に気になる「他人に知られたくない」「ゆっくり相談したい」という声に応え、無料相談を設け、相談スペースも個別対応を行うなど配慮がなされています。
KM新宿クリニックでは、自毛植毛の中でも「増毛の速さ」「仕上がりの自然さ」「傷跡の目立ちにくさ」を追求した独自技術「FUERS植毛」を採用。従来の植毛手術よりドナー部・移植部ともに負担を抑え、高品質な結果を狙います。
植毛専門だけでなく、AGA薬・発毛治療・美容外科メニューも取り扱っており、髪だけでなく全体の見た目や若返りも視野に入れたクリニック選びが可能です。
植毛株数によるグラフト単価の段階制やモニター制度の導入により、希望株数・予算に応じて柔軟に費用を検討する事もできます。
\カウンセリングは無料/
KM新宿クリニックの基本情報
| 住所 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目46−5 KM新宿ビル 8F |
|---|---|
| 電話番号 | 03-5272-0212 |
| 開院時間 | 11:00~19:00 |
| アクセス | ・西武新宿線「西武新宿」駅徒歩1分 ・JR地下鉄各線「新宿」駅徒歩7分 ・山手線「新大久保」駅徒歩5分 |
| 休診日 | 月・木・年末年始 |
KM新宿クリニックの院長

| 氏名 | 内藤 崇(ないとう たかし) |
| 経歴 | 1999年 山梨医科大学 医学部卒業 同年 山梨医科大学付属病院 皮膚科形成外科 入局 2003年 東京大学 形成外科 助手 2006年 獨協医科大学 形成外科 助教 2008年 東京大学附属病院 形成外科 臨床登録医 2012年 KM新宿クリニック院長就任 |
| 所属学会 | 日本形成外科学会(専門医) 日本抗加齢医学会(会員) |
引用:KM新宿クリニックHP
内藤院長メッセージ
全ての患者様が、日々の暮らしをより明るく、より積極的に生活して頂けますお手伝いをすることが私どもの原点です。
患者様のご意向や抱えるお気持ちやお悩みを丁寧にお伺いし、患者様の立場に立った治療をご提案させていただきます。
美しさや若さが、計り知れない幸せや心の豊かさをもたらしてくれていることを患者様の笑顔を通じて日々、感じております。私どもは、常に進化し続ける頭髪医療を学び・精進し、従来の頭髪クリニックの概念に捕われず、身も心もリラックスできる空間をお届けできるようにスタッフ一同、より良いクリニックを創っていきたいと考えております。
どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。
引用:KM新宿クリニックHP
KM新宿クリニックの料金詳細
| 診察料 | 無料 |
|---|---|
| 血液検査費用 | 11,000円(基本料金に含む) |
| 植毛治療方法 | FUE法、FUT法 |
| ボリューム植毛FUT | 手術費:220,000円 1グラフト:660円(税込) |
| くり抜く植毛FUE | 手術費:220,000円 1グラフト:990円(税込) |
| 1,000グラフトの料金 | ボリューム植毛FUT:880,000円 くり抜く植毛FUE:1,210,000円 |
| モニタープラン | なし |
| アフターケア | 術後の相談は無料 |
| 返金保証 | なし |
| 施術当日の費用サポート | なし |
| 支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルクレジット |
※詳細規定については要問合せ
KM新宿クリニックの口コミ
KM新宿クリニックのGoogleマップ 口コミからの一部を紹介します。
自毛植毛に関する、良い口コミはありません。
\カウンセリングは無料/
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
自毛植毛とは|自分の髪の毛を使った植毛治療
自毛植毛は、自分自身の健康な髪の毛とその周囲の皮膚組織を後頭部などから採取し、薄毛や脱毛が進行した部分に移植する治療法です。
日本皮膚科学会が発表している『男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン』においても、自毛植毛は**Bランク(行うよう勧められる治療法)**として評価されており、一定の効果が認められています。
自毛植毛のメリットとデメリット
日本皮膚科学会によって一定の効果が認められてはいるものの、自毛植毛にはメリットとデメリットがあるので、施術を受けるに当たって理解しておく必要があります。
自毛植毛のメリット
- 副作用や拒絶反応が起こりにくい
- 半永久的に生え続ける
- 自然な仕上がりになる
- 継続的なメンテナンスが不要
1.副作用や拒絶反応が起こりにくい
合成繊維でできた人工毛植毛は拒絶反応や副反応のリスクが高いため、アメリカでは事実上禁止されていますが……
自毛植毛は、自分自身の髪の毛を移植するため、拒絶反応が起こりにくく、移植部の定着率や安全性が比較的高いとされます。
2.半永久的に生え続ける
自毛植毛は、移植した毛細胞が定着すれば、半永久的に髪の毛が生え続けてくる治療法です。
したがってAGAが進行して毛細胞が無くなってしまった部分でも発毛が期待できます。
3.自然な仕上がりになる
生え際前列には1本毛など小さな株、後方には2、3本毛など大きな株を配置する、直線的ではなく不規則にするなどの移植で自然な仕上がりを目指すことが可能になります。
4.継続的なメンテナンスが不要
投薬などでの薄毛改善治療は、定期的な通院やメンテナンスが必要ですが……
自毛植毛で移植した毛細胞が定着し生え続けるようになると、通院やメンテナンスは不要で、面倒な手間はかからなくなります。
自毛植毛のデメリット
- 手術費用が他の治療法に比べ高いが、他の治療法との総額確認は重要
- 移植できる本数に限りがある
- 移植した髪が生着しない場合もある
1.手術費用が他の治療法に比べ高いが、他の治療法との総額確認が重要
自毛植毛は、自分自身の毛髪を移植するという手間と技術が必要な手術であるため、治療費が高額になります。
但し、投薬などの継続的な治療では治療費も継続的に発生しますが、自毛植毛では一度の手術で薄毛を改善できるため、治療費の発生も手術時のみとなります。
結果、治療費の総額では自毛植毛の方が安くなる場合もあるので、カウンセリングでの確認が重要です。
2.移植できる本数に限りがある
移植する髪の毛は自分の毛で、移植をする毛根の数には限りがあります。
薄毛の具合によっては移植元の毛の数が不足し、髪の毛のボリュームを確保できずに満足な治療が出来ないケースも起こりえます。
カウンセリングで治療プランを作成してもらって、満足いく治療ができるか?を判断する必要があります。
3.移植した髪が生着しない場合もある
日本皮膚科学会が発表している『男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン』では、自毛植毛術は 82.5%以上という高い生着率が得られると記載されています。
逆に見れば、17.5%程度は生着できない事となり、この生着率はクリニックの治療の質や医師の技術によっても異なってきます。
移植できる本数にも限界があるため、高い生着率を目指すには、豊富な実績や高い技術力のあるクリニック選びが大切といわれる所以です。
自毛植毛の種類は3つ
自毛植毛には「ニードル法(Choi式)」「FUT法(ストリップ法)」「FUE法(ダイレクト法)」の3種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。
| 項目 | ニードル法(Choi式) | FUT法 | FUE法 |
|---|---|---|---|
| 採取方法 | FUE採取後にChoiペンで直接植え付け | 後頭部を帯状に切除し、株分けして移植 | 毛包を1株ずつパンチで採取 |
| 植え込み方法 | Choiペンで角度・向きを細かく調整しながら植毛 | 手植え(ピンセットで植え付け) | 手植え(ピンセットで植え付け) |
| 傷跡 | 点状で非常に目立ちにくい | 細い線状の傷が残りやすい | 点状で目立ちにくい |
| 仕上がりの自然さ | 高密度植毛で自然に仕上がりやすい | 自然(広範囲の薄毛にも対応) | 自然(デザイン技術で左右) |
| 痛み・ダウンタイム | 少ない(腫れも軽め) | 切開があるためやや長い | 少ない(切開なし) |
| 移植できる本数 | 中〜多(密度重視向け) | 多い(大量移植に最適 | 中〜多 |
| 費用帯(目安) | 1,000G:70万〜160万円 | 1,000G:50万〜120万円 | 1,000G:60万〜150万円 |
| 向いている人 | 高密度希望・生え際のデザイン重視 | 広範囲の薄毛を一度に改善したい人 | 短髪・自然な傷跡を重視する人 |
1.ニードル法(Choi式)
| メリット | デメリット |
| ・植毛針での穴開けと植え込みを同時に出来て工程が少ない ・1本1本が細い毛なので自然な生え際が再現できる ・針が細いため移植痕が目立ちにくい | ・髪の毛の移植密度に限界がある ・移植毛は細い一本毛で地肌が見える為、毛量を増やすことが難しい ・1本1本の移植で医師の負担が大きく料金も高額になる。 ・ショックロスでの一時脱毛率が比較的高く生着に時間がかかる |
ニードル法は専用の植毛針で髪の毛を後頭部から一本一本採取して移植する方法で、植毛針開発者の名前からchoi式とも呼ばれます。
他の2つの手法のFUEとFUTのドナーは、複数本生えている毛穴(マイクログラフト)の周囲の組織ごと使うのに対し、ニードル法は毛髪の一本一本を使用(シングルヘアグラフト)するという違いが有ります。
そのため、移植の手間がかかり、医師の負担や費用が大きくなってしまいます。
2.FUT法(ストリップ法)
| メリット | デメリット |
| ・一度に大量のドナーを採取できる ・医師の負担が比較的少なく料金も比較して安い ・採取されたドナーに様々な種類があるため、良い状態の毛髪を選んでの自毛植毛施術が可能。 | ・ドナーを採取した箇所(後頭部)に一文字の傷跡が残る ・術後の痛みが比較的強い |
FUT法は、後頭部の皮膚をメスで帯状に切り取って採取した後に、ひとつずつ細かく毛組織の株分けを行い、グラフト(移植株)を作成して、患部に移植する方法です。
移植する株を帯状で採取するため、一度に多く採取できて費用を抑えることが可能です。
但し、採取部分の痛みが大きく傷跡が残ってしまうので、体への負担が大きい手法といえます。
3.FUE法(ダイレクト法)
| メリット | デメリット |
| ・メスを使わないため痛みが軽減され、手術痕が目立たない ・採取するドナーの大きさや、移植先の毛穴が均一で仕上がりが良い | ・一度に採取できる髪の毛が少なく、一般的に大量植毛には向かない ・費用が高額になる |
FUE法は、メスを使わずにブレードパンチと呼ばれる専用の器具で髪の毛を毛細胞ごとに1株ずつ採取し、患部に移植する方法です。
ブレードパンチは直径1mmほどで痛みが少なく手術跡も残りにくいという特徴があります。
但し、FUT法に比べると一度に採取できる髪の毛は少なく高い技術力も求められるため、費用は高額になってきます。
近年、専用の機器が開発されて、メガセッション(一時間1000株以上)できるクリニックが増えており、他の種類の自毛植毛よりもデメリットも無くなってきているのが特徴です。
自毛植毛の費用は、基本治療費+グラフト費用+その他検査料など
自毛植毛は自由診療なので保険が使えず、クリニックごとに異なる設定となっています。
費用は一般的に「基本治療費」+「グラフト費用」+「その他検査料など」で構成されています。
では、その内容を見てみましょう。
基本治療費
基本治療費は、多くのクリニックで設定されている費用で、医師の技術料や機器の使用料に相当する費用といえます。
植毛方法や植毛数に関わらず一定の金額で、約22万円~の設定が多く見られます。
一方、一部では基本治療費が無料のクリニックもあります。
基本治療費が無料のクリニックも検討してみることで、治療費総額を抑える事も可能です。
グラフト費用
グラフトとは、自毛植毛の手術の際に植毛に使用する自毛のことで、毛髪だけではなく毛根、毛乳頭、周囲の皮膚まで含めたものを指します
1グラフトで2~3本の髪の毛が生え、自毛植毛では1グラフトの植毛に対し、700円~2200円程の設定が多く見られます。
1グラフト辺りの費用は、治療方法によって異なり、手間のかかるFUE法やニードル法は、FUT法に対し高めの費用設定となっています。
その他検査料など
クリニックによっては、治療前の診察料や血液検査料が別途必要であったり、麻酔費用が別途となっている医院もあります。
費用見積もりの際は、基本治療費やグラフト費用だけを見るのではなく、その他費用を含めた総額をしっかりと確認した上で、クリニックを選ぶことが大切です。
新宿エリアの自毛植毛の費用相場|1,000グラフトでいくら?
新宿エリアで自毛植毛を受ける場合、1,000グラフトあたりの費用相場は約90万〜180万円が一般的です。採用している施術方式(FUE・FUT・Choi式)、医師の技術、クリニックの専門性によって金額が大きく変わります。
なぜ新宿の相場は約90万〜180万円になるのか?
同じ1,000グラフトでも費用に差が出る理由は以下の通りです。
- 施術方式の違い:FUEやChoi式は手作業が多く、施術時間が長い
- 医師の技術料:植毛専門医の施術は単価が高くなる傾向
- スタッフ人数:FUEは複数スタッフ体制のためコストが上がる
- 使用機器:Choiペン、ルーペ、顕微鏡など器具のコスト差
- 麻酔の種類:局所麻酔か静脈麻酔かで費用が変動
- 新宿エリアのコスト:都心部のため家賃・人件費が高い
こうした要因が積み重なり、新宿では1,000グラフトで約90万〜180万円という相場帯が形成されています。同じグラフト数でも総額が大きく異なることがあるため、複数クリニックから見積もりを比較することが重要です。
費用を比較する際に確認すべきポイント
- 見積もりの内訳(採取料・移植料・麻酔料・術後ケア代)
- 保証制度が含まれるか(生着保証・再施術保証)
- カウンセリング時の推奨グラフト数の妥当性
- 医師が直接診断しているか
費用は安さだけで比べると失敗につながりやすいため、「必要なグラフト数」「医師の技術」「症例の質」など総合的に判断することが大切です。

